久富雄一
[Wikipedia|▼Menu]

久富 雄一秩父宮ラグビー場
(2021年4月25日撮影)
生年月日 (1978-08-11) 1978年8月11日(45歳)
出身地 日本 佐賀県
身長1.83 m (6 ft 0 in)
体重115 kg (18 st 2 lb)
学校佐賀工業高校
大学関東学院大学
ラグビーユニオンでの経歴

ポジションプロップ
アマチュア経歴
年チーム出場(得点)
1994-1997
1997-2001佐賀工業高校
関東学院大学()
シニア経歴
年チーム出場(得点)
2001-2010
2011-2016
2017-2023NEC
NTTドコモ
日野RD()
代表
年チーム出場(得点)
2002-2006 日本21(0)
更新日:  2022年6月26日

久富 雄一(ひさどみ ゆういち、1978年8月11日 - )は、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE日野レッドドルフィンズに所属していたラグビー選手。JAPAN RUGBY LEAGUE ONEとその前身であるトップリーグさらにその前の三地域(東日本)社会人リーグと三時代に渡って日本国内トップレベルで出場した経験を持つ唯一のラグビー選手である。
プロフィール

佐賀県出身[1]

ポジションはプロップ(PR)

身長 183cm、体重 115kg。

日本代表キャップは21[2](2002年5月19日ロシア戦から2006年11月25日韓国戦まで)。

略歴

1997年佐賀工業高校卒業後、関東学院大学に入学する。

2000年関東学院大学ラグビー部の主将に就任した[3]

2001年、関東学院大学卒業後、NEC(現・NECグリーンロケッツ東葛)に加入[4]

2002年5月19日、来日したロシア代表第1戦(国立競技場)で、日本代表スタンディングメンバー(1番)で出場、初キャップ獲得。59-19で勝利した[5]

2011年NTTドコモレッドハリケーンズ(現・NTTドコモレッドハリケーンズ大阪)に加入[6]。同年12月にはトップリーグ・リーグ戦100試合出場達成[7]

2017年日野自動車レッドドルフィンズに加入[8]

2018年9月、トップリーグリーグ戦150試合出場達成[9]

2023年3月31日、日野レッドドルフィンズを退団[10]。2023年1月21日の浦安D-Rocks戦が日野での最後の試合になった[11][12][13]

2023年5月、ジャパンラグビーリーグワン2022-23アワードの功労賞を受賞した。トップリーグのリーグ戦とリーグワンの公式戦出場試合数が177試合で歴代最多出場。自身の持つ最年長出場記録も更新した(44歳5ヵ月10日)[14][15][16]
出典^選手プロフィール . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2018年2月22日閲覧。
^ “『ラグビー日本代表激闘の記憶』(2013年10月)74頁”. ベースボール・マガジン社. 2023年8月7日閲覧。
^2000年度対戦結果 . Wacky`s Rugby Page. 2018年2月22日閲覧。
^ヒストリー(キャップ数) . NECグリーンロケッツ公式サイト. 2018年2月22日閲覧。
^ “テストNo.175 リポビタンDチャレンジ2002 ロシア代表第1回来日”. JRFU. 2023年8月7日閲覧。
^ NTTドコモに元代表の久富ら8選手加入 . 日刊スポーツ(2011年4月1日). 2018年2月22日閲覧。
^インフォメーション . NTTドコモレッドハリケーンズ大阪公式サイト(2011年12月12日). 2018年9月16日閲覧。
^ 日野自動車の39歳・久富が見せるラグビーへの情熱 . サンスポ(2017年11月20日). 2018年2月22日閲覧。
^久富雄一選手(日野)、「リーグ戦150試合出場」達成 . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト(2018年9月15日). 2018年9月16日閲覧。
^ “日野レッドドルフィンズがチーム活動再開の意思示す。退団選手・スタッフの発表も - ラグビーリパブリック” (2023年3月31日). 2023年4月1日閲覧。
^ “大会結果配信表 日野レッドドルフィンズ vs 浦安D-Rocks(NTTジャパンラグビー リーグワン 2022-23ディビジョン2:2023年01月21日)”. league-one.jp. 2023年8月7日閲覧。
^ “日野レッドドルフィンズが活動を無期限停止。昨年秋に不祥事、報告遅れに厳しい声も。 - ラグビーリパブリック” (2023年2月3日). 2023年8月7日閲覧。
^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “2月4日「日野レッドドルフィンズ vs 清水建設江東ブルーシャークス」開催中止のお知らせ 。【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2023年8月7日閲覧。
^ Shimbun, The Nishinippon. “最年長で最多出場の44歳久富雄一が功労賞 日野退団も現役続行アピール【ラグビーリーグワン年間表彰式】:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!”. 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!. 2023年8月7日閲覧。
^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “NTTジャパンラグビー リーグワン2022-23アワード 受賞者決定のお知らせ 。【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2023年8月7日閲覧。
^ “「藤島大の楕円球にみる夢」は8月7日(月)放送。ゲストは元日本代表の久富雄一さん - ラグビーリパブリック” (2023年8月6日). 2023年8月7日閲覧。

関連項目

佐賀県出身の人物一覧

佐賀県立佐賀工業高等学校

関東学院大学ラグビー部

NECグリーンロケッツ東葛

NTTドコモレッドハリケーンズ大阪

日野レッドドルフィンズ

外部リンク

日野自動車ラグビー部 RED DOLPHINS メンバー紹介

Yuichi Hisadomi Rugby Union





次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef