久保雅一
[Wikipedia|▼Menu]

くぼ まさかず
久保 雅一
生誕 (1959-07-25)
1959年7月25日(64歳)
日本北海道
出身校早稲田実業学校高等部
早稲田大学教育学部教育学科教育学専修
職業プロデューサー
編集者
活動期間1983年 -
肩書き株式会社小学館取締役(国際メディア事業局担当)
株式会社小学館集英社プロダクション常務取締役
株式会社小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント代表取締役社長
よしもとデジタルエンタテインメント取締役
日本動画協会理事
テンプレートを表示

久保 雅一(くぼ まさかず、1959年7月25日 - )は、日本プロデューサー編集者北海道出身[1]

株式会社小学館取締役(国際メディア事業局担当)[2]、株式会社小学館集英社プロダクション常務取締役[3]、株式会社小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント代表取締役社長[4]、よしもとデジタルエンタテインメント取締役、日本動画協会理事。
略歴・人物

早稲田実業学校高等部を経て、1983年に早稲田大学教育学部教育学科教育学専修を卒業、小学館に入社[1]。資材部に所属[5]

1985年7月、『てれびくん』編集部に異動。2年半在籍した後、『月刊コロコロコミック』編集部へ異動。

『月刊コロコロコミック』では、小林よしのりおぼっちゃまくん』の担当編集者を7年ほど務める。作中での愛称は「クボちゃん」。おぼっちゃまくんの付属コーナー「おこっちゃまくん」では読者に間違いを指摘され、小林とアシスタントたちにおしおきを食らうのがお約束であった。作中において茶魔が、バーコード頭、眼鏡、ヒゲと特徴ある顔の、クボちゃんのキャラクター商品を出した事もある(コミックス『おぼっちゃまくん』第8巻掲載)。『月刊コロコロコミック』における他担当作品は「ビックリマン」「人面犬」「Mr.マリックの超魔術」など。

また『月刊コロコロコミック』で連載されていた「ゲームの鉄人」では久保をモデルとしたキャラクター「クポさん」がレギュラーとして登場しており、1995年4月号では久保本人が実写で出演している。

1993年7月に『月刊コロコロコミック』デスク、1995年7月に副編集長に就任。その後、コミック誌『コミックGOTTA』編集長に就任。

1993年以後、雑誌編集の傍らでキャラクタービジネスに携わるようになり、ミニ四駆などのブームの仕掛人となる。

1995年には、『ポケットモンスター』(以下『ポケモン』)のメディアミックス展開に携わる。久保は『コロコロコミック』誌上での『ポケモン』の人気を受け、『ポケモン』のテレビアニメ化を任天堂に提案する。任天堂側は難色を示すが、久保の再三の説得によりテレビアニメ化を了承した。アニメ化決定後は、久保・小学館がアニメ企画・製作を主導する[6]アニメ映画ポケモン』では、1998年公開の1作目から2011年公開の14作目までエグゼクティブプロデューサーを務める。

1998年3月に小学館 キャラクター企画室室長に就任。

2001年の『コミックGOTTA』休刊以降は雑誌編集から離れ、映像制作に完全に軸足を移す。現在まで、小学館の関わる多数のアニメ・実写作品でプロデューサーを務めている。2014年にテレビアニメが放映され大ヒットした『妖怪ウォッチ』でもメディアミックス展開に関わっている。

小学館では、2011年7月にマルチメディア局 チーフプロデューサー、2015年5月に取締役(国際メディア事業局担当)に就任する[7]

2003年-2007年には知的財産戦略本部コンテンツ・日本ブランド専門調査会委員[8]。一般社団法人日本知財学会(理事・副会長)[9]、NPO法人エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク理事[10]東京国際映画祭実行委員、東京国際アニメフェア実行委員、中国・北京電影学院 客員教授、東京工業大学非常勤講師などを務めている。また、過去に東京理科大学知的財産専門職大学院客員教授(?2017年)、津田塾大学講師などを務めた。

2007年、第27回藤本賞を受賞。
政府関係

経済産業省コンテンツ流通促進検討会(2002年)
[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef