久保拓眞
[Wikipedia|▼Menu]

久保 拓眞2022年8月9日 マツダスタジアム
基本情報
国籍 日本
出身地佐賀県伊万里市
生年月日 (1996-07-27) 1996年7月27日(27歳)
身長
体重175 cm
75 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手
プロ入り2018年 ドラフト7位
初出場2019年5月28日
最終出場2023年5月5日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


自由ケ丘高等学校

九州共立大学

東京ヤクルトスワローズ (2019 - 2023)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

久保 拓眞(くぼ たくま、1996年7月27日 - )は、佐賀県伊万里市出身[1]の元プロ野球選手投手)。左投左打。
経歴
プロ入り前

父親の草野球についていくようになったことがきっかけで、伊万里市立大坪小学校3年生の頃から野球に興味を持ち、伊万里市立伊万里中学校時代は硬式野球の「伊万里ボーイズ」に所属する[1]

チーム数が多く、競争が激しいところでやりたいとの理由から高校は福岡県北九州市自由ケ丘高等学校に進学[1]エースピッチャーとなった2年生の夏には第95回全国高等学校野球選手権大会に出場を果たす[2]。3年生の夏の第96回選手権福岡大会は準決勝で九国大付属高校に敗れ、2年連続の夏の甲子園出場はならなかった[3]

大学は九州共立大学に進学。1、2年生時はエース級の活躍で福岡六大学リーグMVPを獲得するが、3年生の秋季リーグ戦前に肘を痛めた影響から約1年間の離脱を余儀なくされ、4年生時はほとんど登板することができなかったが[4]、その年の秋に復帰し、2018年10月27日に行われた九州大学野球選手権大会決勝戦において、広島東洋カープに入団した島内颯太郎との継投リレーで日本文理大学に勝利し、明治神宮野球大会の出場を果たす[5]。明治神宮野球大会では、2回戦で伊藤裕季也擁する立正大学に0対2で敗れた[6]。福岡六大学リーグでは通算14勝を記録した[1]

2018年10月25日に行われたプロ野球ドラフト会議では、東京ヤクルトスワローズから7位指名を受け[4]、11月19日に契約金2000万、年俸600万円(金額は推定)で仮契約を行い[7]、12月7日に東京都港区で入団発表会見が行われた[8]背番号は61。
プロ入り後

2019年は、5月26日に一軍に初昇格し中継ぎとして16試合に登板[9]。0勝0敗1ホールド、防御率5.73の成績を記録した。またイースタン・リーグ42試合に登板し経験を積んだ[10]

2020年は、10月6日の中日ドラゴンズ戦で、予告先発として発表後に体調不良のため登板回避した小川泰弘の代役としてプロ初先発。2回を投げ6安打4失点で降板しプロ初勝利を飾ることはできなかった[11][12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef