久保寺逸彦
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年8月)

久保寺 逸彦(くぼでら いつひこ、1902年9月10日 - 1971年11月5日)は、アイヌ文化およびアイヌ語研究者金田一京助の薫陶を受け、知里真志保山田秀三と交友関係を持ち、ユーカラなどの口承文芸や宗教儀礼(儀式参照)の記録に多大な貢献を残した。墓所は多磨霊園目次

1 略歴

2 主な著作

3 脚注

4 関連項目

5 外部リンク

略歴

1902年
北海道紋別郡雄武町生まれ

以降 旧制釧路中学(現北海道釧路湖陵高等学校)、山梨県立甲府中学(現山梨県立甲府第一高等学校)を経る

國學院大學に在学中、金田一京助に師事、アイヌ語の指導を受ける[1]


1925年 國學院大學文学部国文科卒業。その後、東京府立七中(現東京都立墨田川高等学校)に勤務する[1]

1933年 特にこの年から1935年まで行われた口承文芸の録音は、まとまった分量の口承文芸録音として最古のもの[2]

1944年 東京第二師範学校に赴任[1]

1949年 東京第二師範学校(現東京学芸大学)教授

1960年 文学博士号 アイヌ叙事詩 - 神謡・聖伝の研究の成果に対して

1966年 駒澤大学文学部教授

1977年 11月5日、肺ガンで死去[3]

主な著作

『アイヌの昔話』三弥井書店 昔話研究資料叢書〈別巻〉 1972年

『アイヌの文学』岩波書店 岩波新書 1977年1月

『東京学芸大学研究報告』第7集別冊(1956年)に収録された「アイヌ文学序説」を改題したもの
[4]


『アイヌ叙事詩 神謡・聖伝の研究』岩波書店 1977年2月

『アイヌ民族の宗教と儀礼』(久保寺逸彦著作集1) 草風館 2001年12月 ISBN 4883231224 C3339

『アイヌの神謡』草風館 2004年2月 ISBN 4883231380 C3039

『アイヌ民族の文学と生活』(久保寺逸彦著作集2) 草風館 2004年5月 ISBN 4883231399 C3339

脚注^ a b c 佐々木利和「解説にかえて」『アイヌの文学』岩波新書、1977年、p.209
^ 『アイヌの文学』(岩波新書、1977年、p.210)の記述によれば、1934年から1937年にかけて採録されたとある。
^ 佐々木利和「解説にかえて」『アイヌの文学』岩波新書、1977年、p.211
^ 佐々木利和「解説にかえて」『アイヌの文学』岩波新書、1977年、p.205

関連項目

アイヌ

アイヌ語

外部リンク

久保寺逸彦 - コトバンク

典拠管理

WorldCat Identities

ISNI: ⇒0000 0000 8217 555X

LCCN: ⇒nr93018057

NDL: 00036682

VIAF: 31868254



更新日時:2020年5月11日(月)17:56
取得日時:2020/06/26 00:57


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7836 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef