久之浜港
[Wikipedia|▼Menu]

久之浜港・久之浜漁港

画像をアップロード
所在地
日本
所在地福島県いわき市久之浜町久之浜字舘ノ山
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度8分59秒 東経141度0分2.4秒 / 北緯37.14972度 東経141.000667度 / 37.14972; 141.000667座標: 北緯37度8分59秒 東経141度0分2.4秒 / 北緯37.14972度 東経141.000667度 / 37.14972; 141.000667
詳細
開港1951年7月10日(久之浜漁港指定年月日)
管理者福島県小名浜港湾建設事務所
種類地方港湾(避難港)
泊地面積79,077平方メートル
統計
統計年度2015年度
発着数133隻(64,284総トン)
公式サイト福島県小名浜港湾建設事務所
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集の仕方はTemplate:Infobox 港をごらんください。

久之浜港(ひさのはまこう)は、福島県いわき市久之浜町にある地方港湾である。
概要

いわき市北部の久之浜地区にある殿上崎北側に位置する港であり、地方港湾(避難港)である久之浜港と、第2種漁港である久之浜漁港が整備されている。大正時代より防波堤を築き、昭和初期に泊地浚渫を行い漁港としての形が整えられてきた。水産業の発展と船舶の大型化のため漁港設備が対応できなくなったことから1951年7月10日より福島県が管理者となり整備、維持管理が行われてきた。また、当地周辺の海域は好漁場であり各地から漁船が集中するうえ、北海道航路に当たるにもかかわらず、南側のいわき市にある塩屋埼から南相馬市鹿島区にある烏崎までおよそ60Kmにわたり海岸線の変化に乏しく、投錨地がほとんど無かったため、1957年5月20日に避難港として地方港湾に指定された。1960年5月12日に港湾区域の指定が行われ、1962年度より地方港湾としての整備が行われてきた。1980年度には沖防波堤の建設が着手され、1989年度に竣工した。現在では砂利の積出港としても機能している[1]
沿革

1913年?1917年 - 県費補助により漁港の東防波堤が築造される。

1932年?1934年 - 時局匡救事業として漁港の東、西、南防波堤が築造される。

1934年?1935年 - 凶作対策工事として泊地浚渫工事が行われる。

1951年7月10日 - 福島県が管理者となる。

1957年5月20日 - 地方港湾(避難港)に指定される。

1960年5月12日 - 久之浜港の港湾区域が告示される。

1962年度 - 地方港湾整備が始められる。

1980年度 - 久之浜港沖防波堤の整備が着手される。

1989年度 - 沖防波堤が竣工する。

2011年3月11日 - 東日本大震災による津波により被災。

2013年10月17日 - 被災後初の試験操業が漁港より出港する。

2019年9月6日 - 久之浜魚市場が震災後8年ぶりに再開される。

漁業種別

沖合
底引網

サケ

カレイ[2]


周辺

福島県道157号久之浜港線

福島県道161号久ノ浜停車場線

福島県道395号四倉久之浜線(旧国道6号

大久川

脚注[脚注の使い方]^ 久之浜港 - 福島県庁港湾課
^ 久之浜漁港 - 福島県

関連項目

日本の漁港一覧#福島県

日本の港湾一覧#福島県

外部リンク

水産庁ホームページ
2021年12月閲覧










北海道・東北の地方港湾


避 は避難港、条 は56条港湾

カテゴリ

コモンズ

北海道
宗谷港

枝幸港

霧多布港

えりも港

浦河港

白老港

森港

椴法華港

松前港

江差港

奥尻港

瀬棚港

岩内港

余市港

増毛港

羽幌港

焼尻港

天売港

天塩港

鴛泊港

沓形港

香深港

石狩港

昆布刈石港条

堀株港条

西恵山港条

浜猿払港条

忠類港条

崎無異港条

青森県

大湊港

大間港

川内港

尻屋岬港

野辺地港

小湊港

深浦港避

子ノ口港

休屋港

七里長浜港

仏ヶ浦港

関根浜港

岩手県

八木港

小本港

宮城県

雄勝港避

荻浜港

女川港

松島港

金華山港

気仙沼港

御崎港

表浜港

秋田県

本荘港

戸賀港

山形県

鼠ヶ関港

加茂港

福島県

江名港

久之浜港避

中之作港

翁島港

湖南港


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef