久世広誉
[Wikipedia|▼Menu]

 凡例久世 広誉
時代江戸時代中期 - 後期
生誕寛延4年2月29日1751年3月26日
死没文政4年3月8日1821年4月10日
改名勝之助(幼名)、広敦(初名)→広誉
戒名隆光院殿昌徳日統
墓所東京都豊島区巣鴨本妙寺
官位従五位下、隠岐守、大和
幕府江戸幕府
主君徳川家治家斉
下総関宿藩
氏族久世氏
父母父:久世広明、母:岡部長著の娘
兄弟広誉、広備、長谷川勝孚、土井利豊、広才、鈴木重逵、松平広徳、広侶
妻正室:松平武元の七女・泰
綏之土井利器、娘(秋田謐季正室)、娘(安藤信馨正室)、娘(戸田光庸正室)
養子:広運

久世 広誉(くぜ ひろやす)は、下総関宿藩の第5代藩主。関宿藩久世家5代。
生涯

寛延4年(1751年)、第4代主・久世広明の長男として生まれる。明和2年(1765年)6月1日、将軍徳川家治に拝謁する。同年12月18日に従五位下・隠岐守に叙位・任官する。明和6年10月1日、雁の間詰めを命じられる。天明5年(1785年)3月10日、父広明の死去により、家督を継いだ。同年8月15日、初めてお国入りする許可を得る。天明7年10月28日、相模国などの領地を常陸国内などに移される。

寛政7年(1795年)、名を広敦から広誉と改名し、3月13日に大和守に遷任する。文化7年(1810年)12月16日、従四位下に昇進する。文化14年(1817年)11月7日、病気を理由に家督を嫡孫で養子広運に譲って隠居する。文政4年(1821年)3月に死去した。享年71。










久世氏関宿藩5代藩主 (1785年 - 1817年)
久松松平家

松平康元1590-1603

松平忠良1603-1616

美濃大垣藩に転封

能見松平家
松平重勝1617-1619

遠江横須賀藩に転封

小笠原家
小笠原政信1619-1640

小笠原貞信1640

美濃高須藩に転封

北条家
北条氏重1640-1644

駿河田中藩に転封

牧野家
牧野信成1644-1647

牧野親成1647-1656

丹後田辺藩に転封

板倉家
板倉重宗1656

板倉重郷1657-1661

板倉重常1662-1669

伊勢亀山藩に転封

久世家
久世広之1669-1679

久世重之1679-1683

備中庭瀬藩に転封

牧野家
牧野成貞1683-1695

牧野成春1695-1705

三河吉田藩に転封

久世家
久世重之1705-1720

久世暉之1720-1748

久世広明1748-1785

久世広誉1785-1817

久世広運1817-1830

久世広周1830-1862

久世広文1862-1868

久世広業1868-1871

廃藩置県




更新日時:2018年2月25日(日)07:02
取得日時:2019/01/26 03:28


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7750 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef