主夫刑事と猛妻鑑識官の夫婦事件帳
[Wikipedia|▼Menu]

主夫刑事と猛妻鑑識官の夫婦事件帳(パイロット版)
おもろい夫婦事件帖(第1作 - 第2作)
ジャンル
テレビドラマ
脚本渡辺善則
監督長尾啓司
出演者橋爪功
小柳ルミ子
オープニング歴代テーマ曲を参照
エンディングパイロット版 小池映「myself?蘇生?」
第1作・第2作 徳永英明オリオンの炎
製作
プロデューサー赤司学文
石川好弘(オセロット)
制作フジテレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1999年5月7日 - 2001年6月29日
放送時間変遷を参照
放送枠金曜エンタテイメント
回数3
テンプレートを表示

『おもろい夫婦事件帖』(おもろいふうふじけんちょう)は、1999年から2001年までフジテレビ系「金曜エンタテイメント」で放送されたテレビドラマシリーズ。全3回。主演は橋爪功

タイトルは『主夫刑事と猛妻鑑識官の夫婦事件帳』(パイロット版) → 『おもろい夫婦事件帖』(第1作 - 第2作)
キャスト
志摩家
志摩勇次
演 -
橋爪功元警視庁捜査一課の警部補。33年間勤めた警視庁を依願退職し主夫になる。発明家。娘の紀代美と息子の勇太郎は独立している。
志摩真紀子
演 - 小柳ルミ子警視庁鑑識課の係長。勇次の妻。
その他
森川慎吾
演 -
竹本孝之(第0作・第2作)警視庁捜査一課の警部補(第0作)。勇次の元部下。第2作は所轄の刑事になっている。
脇田小十郎
演 - 犬塚弘(第0作・第2作)築地医科大学医学部法医学研究室の教授。
ゲスト
第0作「主夫刑事と猛妻鑑識官の夫婦事件帳」(1999年)


権藤公康(ゴンドー運輸 3代目社長) -
吉見一豊

小日向千明(三上がセカンドハウスにしていたマンションの隣人) - 椎名ルミ

辰巳彰(ヤクザ) - 草薙良一

九鬼正勝(ゴンドー運輸 専務) - 藤原喜明

三上誠一郎(ゴンドー運輸 副社長・勇次の旧友) - 伊藤昌一

三上靖枝(誠一郎の妻) - 泉晶子

巡査 - 蟹江一平

五木田(警視庁新宿南警察署 係長) - 土屋良太

大関(警視庁捜査一課 警部) - 遠藤征慈

神崎達也(運輸産業省 局長) - 清水章吾

緑(BAR「あやしげ」ママ) - 久野真紀子

松本(ケーキ店の客) - 松本じゅん

アナウンサー - 坂口進也

解剖医 - 長克巳

冒頭の犯人 - アリ・アーメッド

BAR「あやしげ」ホステス - シェリー・スウェニー

第1作「おもろい夫婦事件帖1」(2001年)


黒沢俊江(実篤の顧問弁護士) - 香山美子

黒沢達彦(弁護士・俊江の息子) - 尾美としのり

結城カオル(カオルファイナンス 社長・武郎の妹・実篤の姪) - 山下容莉枝

結城武郎(不動産屋・実篤の甥) - 中島陽典

檜(神奈川県警本部 警部) - 松澤一之

神奈川県警鎌倉南警察署 刑事 - 竹本純平

結城実篤(資産家) - 山田吾一

宮川慎平(大学生・宮川と加奈の息子) - 渡部大輔

村川ナツミ(慎平の昔の恋人) - 林真里花

慈雲堂内科病院 婦長 - 池田道枝

ヨシユキ(画家) - 佐古正人

宮川(長野県警 刑事・3年前転落死) - 松井範雄

借金取り - 手塚秀彰

藤森康雄(指名手配犯) - 仲田天使

出前配達員 - 宮川ギナ

宮野下(神奈川県警鑑識課長・警視) - 西田健

宮川加奈(宮川の妻) - 姿晴香

第2作「おもろい夫婦事件帖2」(2001年)


日高圭子(靖の妻) - 美保純

財前千奈津(看護婦・正の後妻) - 筒井真理子

財前美沙 - 渋谷琴乃

財前伸一 - 中村繁之

日高靖(葬儀屋・正のいとこ) - 安藤一夫

清元清(托鉢僧) - 佐々木睦

財前正(カイロプラクティックチェーン 社長・勇次の先輩) - 勝部演之

日高トヨ(靖の母) - 佐々木すみ江

スタッフ

企画 -
清水賢治(フジテレビ編成部 / 第0作 - 第1作)、瀧山麻土香(フジテレビ編成部 / 第0作)、金井卓也(フジテレビ / 第1作)

脚本 - 渡辺善則

監督 - 長尾啓司

プロデューサー - 赤司学文、石川好弘(オセロット)

制作 - フジテレビオセロット

放送日程


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef