丹沢山地
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "丹沢山地" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年1月)

丹沢山地
横浜市から望む丹沢山地 (2007年1月撮影)
所在地神奈川県山梨県
位置.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度29分11秒 東経139度8分20秒 / 北緯35.48639度 東経139.13889度 / 35.48639; 139.13889座標: 北緯35度29分11秒 東経139度8分20秒 / 北緯35.48639度 東経139.13889度 / 35.48639; 139.13889
上位山系関東山地
最高峰蛭ヶ岳(1,673 m
プロジェクト 山
テンプレートを表示

丹沢山地(たんざわ さんち)は、神奈川県北西部に広がる山地。東西約40キロメートル、南北約20キロメートルに及び、神奈川県の面積の約6分の1を占める。秩父山地等と合わせて関東山地とも呼ばれる。丹沢山地の大部分は山岳公園として丹沢大山国定公園神奈川県立丹沢大山自然公園に指定されている[1]
地理丹沢山地の鳥瞰

最高峰の蛭ヶ岳でも標高1,673mと標高では中級山岳程度であるが、尾根谷沢が成す地形は複雑である。登山口からの標高差が大きい山が多く(最も一般的な大倉尾根は標高差1200m)、地形が複雑なことと、東京都心部から行きやすく登山者から人気があることから、遭難事故も度々起きている。

壮年期の山であるが、関東大震災により大量のガレが発生した結果、玄倉川(くろくらがわ)の上流は不相応に立派な河原を持つ。尾根の内、津久井青野原から焼山黍殻山姫次蛭ヶ岳丹沢山を経て塔ノ岳 (1491m) に至る尾根を主脈(丹沢主脈)、蛭ヶ岳から西に向かい、臼ヶ岳檜洞丸犬越路を経て大室山 (1588m) に至る尾根を主稜(丹沢主稜)と称する。大室山は山梨神奈川県境上に位置する。この国境尾根は、東は山梨県道志村の月夜野地区、西は三国山までのことを言い、その尾根は籠坂峠富士山と接続する。

塔ノ岳から南東に向かってヤビツ峠に至る尾根を表尾根と言い、南下する大倉尾根と共に、小田急小田原線が開通して以来、手軽な登山コースとして親しまれている。また、神奈川県相模原市緑区青野原から主脈を登り、袖平山から神ノ川(かんのがわ)に下り、犬越路を越え、中川を下り、大滝沢から畦ヶ丸に登り、甲相国境尾根を下って山中湖畔に至る経路が東海自然歩道として整備されている。

一般的に中央部の蛭ヶ岳を境に、交通アクセスが便利で開けている東丹沢と、山深く交通アクセスのやや不便な西丹沢の2つに区分される。また、塔ノ岳以南を表丹沢や南丹沢、丹沢主稜以北を北丹沢や裏丹沢と呼ぶこともある。

丹沢山地の北東部に宮ヶ瀬湖宮ヶ瀬ダム)、南西部に丹沢湖三保ダム)がある。

道志山塊西丹沢東丹沢   丹
 沢

    脈

     沢 主
          稜

    尾
      根

 倉
  尾
 根

   果
      連
         山
相国境尾根宮ヶ瀬湖丹沢湖▲蛭ヶ岳
丹沢山
▲塔ノ岳▲檜洞丸▲鍋割山▲大山▲大室山▲仏果山▲畦ヶ丸▲菰釣山▲三国山▲黍殻山▲大山三峰山▲不老山▲大野山▲御正体山▲不動ノ峰
加入道山
▲権現山▲臼ヶ岳▲三ノ塔▲袖平山▲同角ノ頭▲高取山▲経ヶ岳▲檜岳▲シダンゴ山▲焼山●ヤビツ峠
犬越路
山伏峠

丹沢山地の地図。▲をクリックすると山のページにリンクします。※表示環境によっては文字がずれることがあります。


(写真) 仏果山から見た東丹沢の山々、中央に丹沢山

(写真) 愛川町より仏果連山。左から高取山、仏果山、経ヶ岳華厳山

(写真) 三ノ塔から望む表尾根、鍋割・檜岳山稜


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef