丸紅インフォテック
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

株式会社シネックスについては「テックウインド」をご覧ください。

TD SYNNEX株式会社
TD SYNNEX K.K.[1]
種類株式会社
本社所在地 日本
135-8559
東京都江東区東陽6-3-1
東京イースト21 ビジネスセンター 2F[1]
設立1962年昭和37年)10月[1]
業種卸売業
法人番号6010601037905
事業内容PCハードソフトクラウドモバイルサービス卸売
代表者國持重隆(代表取締役社長[1]
資本金1,836百万[1]
売上高1078億8800万円
(2022年11月30日時点)[2]
営業利益21億8900万円
(2022年11月30日時点)[2]
経常利益19億8700万円
(2022年11月30日時点)[2]
純利益16億1700万円
(2022年11月30日時点)[2]
総資産392億3100万円
(2022年11月30日時点)[2]
従業員数696名(2022年1月末現在)[1]
外部リンクwww.synnex.co.jp
テンプレートを表示

TD SYNNEX株式会社(: TD SYNNEX K.K.)は、東京都江東区東陽6-3-1に本社を置く企業TD SYNNEXの日本法人で、主にパーソナルコンピュータを中心とするハードウェアおよびソフトウェアクラウド・サービスモバイル関連サービスの卸売を行う。
概要

前身は1962年に電子機器と部品の販売を目的として関東電子機器販売で、1983年により東証二部に上場していた。その後2007年に丸紅の完全子会社化、2010年12月にSYNNEXグループに全株式譲渡がなされる[3]。米国SYNNEXがTech Dataと2021年9月1日に合併してTD SYNNEX Corporationとなったことに伴い、2022年1月1日にTD SYNNEX株式会社に社名を変更した。

なお、かつて存在した「株式会社シネックス」とは別会社である。同社は1995年に米シネックス社の関係会社として設立され、2005年にMCJが子会社化。2012年にテックウインド株式会社となっている[4]
沿革

1962年(昭和37年)10月 - 東京都千代田区に「関東電子機器販売株式会社」として設立。電子機器および部品の販売を目的とした[5]

1965年(昭和40年)9月 - 東京都千代田区に「東京電子科学機材株式会社」を設立。電子部品販売を強化[5]

1982年(昭和57年)6月 - 東京都千代田区に「ロジテック株式会社」を設立。パソコン周辺機器の開発・製造を担当[5]

1983年(昭和58年)1月 - 商号を「関東電子株式会社」に変更[5]

1984年(昭和59年)6月 - 東京都千代田区に「シスペック株式会社」を設立。パソコンの小売を担当[5]

1989年(平成元年)4月 - 丸紅に経営権を取得される[5]

1991年(平成3年)6月 - 東京電子科学機材を統合[5]

1996年(平成8年)1月 - 「ケー・イー・ロジスティクス株式会社」を設立。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef