丸山和郁
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

弁護士の「丸山和也」とは別人です。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

丸山 和郁東京ヤクルトスワローズ #4
2022年8月9日 マツダスタジアム
基本情報
国籍 日本
出身地群馬県群馬郡倉渕村(現:高崎市
生年月日 (1999-07-18) 1999年7月18日(24歳)
身長
体重174 cm
77 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション外野手
プロ入り2021年 ドラフト2位
初出場2022年3月25日
年俸1600万円(2024年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


前橋育英高等学校

明治大学

東京ヤクルトスワローズ (2022 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

丸山 和郁(まるやま かずや、1999年7月18日 - )は、群馬県群馬郡倉渕村(現:高崎市)出身のプロ野球選手外野手)。左投左打。東京ヤクルトスワローズ所属。
経歴
プロ入り前

高崎市立倉渕小学校1年生の時に軟式野球を始め、高崎市立倉渕中学校では軟式野球部に所属し、投手、捕手、遊撃手を務めていた[2]

前橋育英高等学校に進学し、中堅手のレギュラーに定着。投手も兼任した[3]。2年夏には5番打者として第98回全国高等学校野球選手権大会に出場し、嘉手納との初戦(2回戦)で1安打を放ち、9回表には救援登板したが、チームは敗れた[4]。同年秋からは1番打者を務め、3年春に出場した第89回選抜高等学校野球大会ではエースとリードオフマンを兼任。中村との1回戦で先発して6回途中無失点で勝利投手となった[5]報徳学園との2回戦では味方が初回に4失点し、自身は2回裏から救援登板して7回無失点の好投を見せたが、チームは敗れた[6]。同年夏は再び背番号8となり、第99回全国高等学校野球選手権大会に出場。明徳義塾との2回戦では西浦颯大に適時打を打たれて2点差とされた9回表二死の場面で救援登板し、6球で三振を奪い試合を締めくくった[7]西川愛也清水達也ら擁する花咲徳栄との3回戦では先発したものの3回5失点と打ち込まれ、チームも敗れた[8]。また、この大会では大会タイ記録となる8盗塁を記録した[9]。同年開催された2017 WBSC U-18ワールドカップの日本代表に選出された[10]。高校の1学年上には小川龍成がいる。

明治大学に進学後、1年春に右肩を脱臼して手術を受け、以降は投手を断念し野手に専念した[11]。2年春からレギュラーに定着し、同年の全日本大学野球選手権大会で優勝に貢献。夏には日米大学野球選手権大会の日本代表に選出された。4年時からは主将となり、2季連続でベストナインに選出された。その後、2021年9月16日にプロ志望届を提出[12]。10月11日に行われたドラフト会議にて、東京ヤクルトスワローズから2位指名を受け[13][14]、11月22日に、契約金7500万円、年俸1200万円で入団に合意(金額は推定)[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef