丸印
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「○」はこの項目へ転送されています。

B-DASHの音楽アルバムについては「○ (アルバム)」をご覧ください。

いきものがかりのアルバムについては「○ (いきものがかりのアルバム)」をご覧ください。

法人実印を示す「丸印」(まるいん)とは異なります。
.mw-parser-output .Unicode{font-family:"TITUS Cyberbit Basic","Code2000","Chrysanthi Unicode","Doulos SIL","Bitstream Cyberbit","Bitstream CyberBase","Bitstream Vera","Thryomanes","Gentium","GentiumAlt","Visual Geez Unicode","Lucida Grande","Arial Unicode MS","Microsoft Sans Serif","Lucida Sans Unicode",sans-serif}○●◯

丸印(まるじるし)は、円形記号

輪郭のみの○は丸印(まるじるし)もしくは白丸(しろまる、WHITE CIRCLE)と呼ぶ。

中が塗られている●(黒丸、くろまる、BLACK CIRCLE)は、多くは○と対で使用される。一般には黒丸と呼ぶが、フォントには通常がないため、など別の色、あるいは白色の場合であっても、この記号が使用されることが多い。
用途
○と●を対比して用いる場合

相撲星取表で、○は白星といわれ勝利を、反対に●は黒星といわれ敗北を表すのに使用される。これにならい、相撲以外の勝敗表でもこれらの記号で勝敗を表すことがある。

碁石オセロの石を表す場合に、○は白石を、●は黒石を表す。

点字を表現する場合に、●は突状になっている箇所を、○(ー)は突状になっていない箇所を表す。

○の用途.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(各種丸印などの一部の記号)が含まれています(詳細)。

日本では「不正解」「誤り」「悪い」を表すバツ印「×」の対になる記号として、「正解」「正しい」「良い」を表すのに用いられる[1][2]
欧米では「×」の対になる記号は通常チェックマーク「✓」である。また「○」は「×」と同様にむしろ否定的な意味を持ち、ほとんどの国では「○」が肯定的な意味として認識されない。韓国では正解と不正解にそれぞれ○と×の記号が使われることがあるが、日本とは異なりマルやバツに相当する読み方はされず、アルファベットのオー(O)とエックス(X)を模して「OX(???)」と読まれる[3]チェックマークも参照

日本式天気記号快晴を表す。

太い丸は日本の地図記号町役場村役場をあらわす。「⭘」(U+2B58) で表される丸を使用する。その他の樹木畑を表すこともある。

公営競技予想で使われる。は本命、○は対抗。

を表すのに使われる。

円形を表すのに使われる。

数字や文字を囲むのに使われ、丸数字 (@, A, B, …) や囲み文字 (Ⓐ, Ⓑ, Ⓒ, …等) になる。

道路標識で使用される。

電源スイッチのOFFを表す記号。ONを表す記号には、縦棒「|」が使われる。これは数字の0と1の形状が由来であると言われている[4]

●の用途

暦注下段受死日を表す。

日本式天気記号でを表す(右下に「」を書いた場合は雨強し、右下に「」を書いた場合はにわか雨、右下に「」を書いた場合は霧雨)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef