丸の内二重橋ビル
[Wikipedia|▼Menu]

丸の内二重橋ビル


情報
用途事務所・会議室・バンケット・店舗・駐車場等[1]
設計者三菱地所設計
日建設計コンストラクション・マネジメント(東京會舘本館)[1]
構造設計者三菱地所設計[1]
施工大成建設[1]
建築主三菱地所東京商工会議所東京會舘[1]
管理運営三菱地所(オフィス・商業エリア)
構造形式地上鉄骨造、地下鉄骨鉄筋コンクリート構造一部鉄骨造[1]
敷地面積9,935.02 m² [1]
建築面積8,355.06 m² [1]
延床面積174,054.18 m² [1] ※17,617.21m2(東京會舘専有部範囲)
状態完成
階数地下4階・地上30階建、塔屋2階[1]
高さ149.99m[1]
エレベーター数31基(オフィス)
5基(東京商工会議所エリア)
8基(東京會舘エリア)[1]
駐車台数282台[1]
着工2015年11月16日
2016年6月 (東京會舘)[1]
竣工2018年10月15日[1]
所在地東京都千代田区丸の内三丁目2番3号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分39.7秒 東経139度45分42.5秒 / 北緯35.677694度 東経139.761806度 / 35.677694; 139.761806 (丸の内二重橋ビル)座標: 北緯35度40分39.7秒 東経139度45分42.5秒 / 北緯35.677694度 東経139.761806度 / 35.677694; 139.761806 (丸の内二重橋ビル)
テンプレートを表示
東京會舘オフィスロビーBasement Arcade

丸の内二重橋ビル(まるのうちにじゅうばしビル)は、東京都千代田区丸の内三丁目に所在する超高層複合ビル。低層部に東京商工会議所東京會舘および二重橋スクエアが入る。
概要

皇居(馬場先門)の正面に位置し、日比谷通りに面した1962年竣工の「富士ビルヂング」、百有余年以上にわたり丸の内で活動する「東京商工会議所ビル」、大正時代より社交の殿堂と称された「東京會舘ビル」の3棟の一体建て替えプロジェクトとして計画され[2]、建設地は都から「都市再生特別地区」に指定。容積率の上限が1300%から1500%に緩和され[3]2015年に着工、2018年10月に竣工し、11月21日に竣工式が執り行われた[注 1][7]

低層部は事業者である三菱地所、東京商工会議所、東京會舘による区分所有となっており[2]、それぞれのビルが持つ施設がロケーションを最大限に生かせるように平面が重なり合う立体的な構成となっており、敷地を一体化することで、1フロアの面積が大きくなり、皇居外苑側への眺望可能な空間の幅が拡がるという利点を生かした計画となっている[2]

外観は皇居前の日比谷通りの景観にふさわしい100(31m)の軒線と隣接街区と、ゲート性を構築しながら丸の内拠点へつながるすり鉢状のスカイラインの形成を実現[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef