中野真
[Wikipedia|▼Menu]

なかの まこと
中野 真
生誕 (1977-04-15)
1977年4月15日(47歳)
日本
国籍 日本
別名運営長
職業ゲーマー
テンプレートを表示

中野 真(なかの まこと、1977年4月15日 - )は、日本のエンジニアおよびゲーマー株式会社スクウェア・エニックス所属。かつて株式会社ドワンゴにてニコニコ動画運営長を歴任した。
来歴
生い立ち

大学生時代、オンラインゲームサービス「DWANGO」にて、当時ソフトウェアジャパンに所属していた川上量生と出会い、Diabloに没頭するあまり、1年の留年を経て1998年ドワンゴに入社した。2006年12月にニコニコ動画を立ち上げ、運営長としてニコニコ動画を統括した[1]。ユーザーIDは「4」。

その後、ニコニコ事業本部の事業推進部長として、ニコニコ超会議の企画担当や、ゲーマーの経験を生かした闘会議企画担当等、リアルイベントの企画を推進した[2]。2020年4月、株式会社スクウェア・エニックス所属となった。
作品
ゲームミドルウェア

DWANGO - 通信部分担当

セガラリー2(ドリームキャスト版)ネットワークシステムプログラマー

電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム(ドリームキャスト版)ネットワークシステムプログラマー


サービス

パケラジ - エンジニア

ニコニコ動画 - 運営長

ニコニコ超会議 - 企画統括

闘会議 - 企画統括

プレイゲームリスト

DOOM

ウォークラフト

Duke Nukem

Age of Empires

Ultima Online

Diablo

Hell/Hell

EverQuest

ボンバーマン

ドラゴンクエストX

スプラトゥーン

ドラゴンクエストビルダーズ

脚注[脚注の使い方]^ “【究極ゲーマー列伝】: ニコ動運営長のドワンゴ中野氏のゲーム人生が壮絶すぎ(前編)” (2016年4月28日). 2016年4月28日閲覧。
^ “ニコニコ超会議は「達成感が足りない」 ニコ動運営長が明かす舞台裏と“次”の構想” (2012年5月30日). 2012年5月30日閲覧。

関連項目

川上量生

外部リンク

中野真
(@nakanon) - X(旧Twitter)

中野真 (nakan.jp) - Facebook


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6584 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef