中野四郎
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家中野 四郎なかの しろう
1948年
生年月日1907年1月25日
出生地愛知県碧海郡新川町(現・碧南市
没年月日 (1985-10-21) 1985年10月21日(78歳没)
出身校私立豊山中学校(現・日本大学豊山中学校・高等学校
所属政党(三州農民党→)
日本農民党→)
農民協同党→)
改進党→)
(新党同志会→)
無所属→)
自由民主党
称号勲一等旭日大綬章
衆議院永年在職議員
配偶者有
第7代 国土庁長官
内閣第1次大平内閣
在任期間1978年12月7日 - 1979年11月9日
衆議院議員
選挙区旧愛知2区(大選挙区)→
旧愛知4区
当選回数13回(通算)
在任期間1946年4月11日 - 1955年1月24日
1960年11月20日 - 1972年11月13日
1976年12月10日[1] - 1985年10月21日
碧南市長
当選回数1回
在任期間1956年4月5日 - 1958年4月28日
テンプレートを表示

中野 四郎(なかの しろう、1907年1月25日 - 1985年10月21日)は、日本政治家衆議院議員(通算13期)、国土庁長官碧南市長などを歴任した。
目次

1 来歴

2 人物

3 衆議院議員総選挙の結果

4 脚注

5 関連項目

来歴

愛知県碧海郡新川町(現・碧南市[2]に中野久吉、さだ夫妻の四男として生まれる。生家はどじょう屋[3]。小学校卒業後農機具店に奉公に出るが、13歳の時単身上京し、新聞配達などをしながら私立豊山中学校(現・日本大学豊山中学校・高等学校)で学ぶ。1923年9月に同校を中退。その後、大正デモクラシー期を代表する論客の一人であった茅原華山の知遇を得、門下生となる[4]1938年3月に東京市牛込区(現・新宿区)議会議員に当選、同区議2期目途中の1942年6月に東京市会議員に転じる。

1946年4月10日に行われた第22回衆議院議員総選挙大選挙区制の旧愛知2区から「三州農民党」公認で立候補。定数7に対し順位7位で初当選した[5][6]

1947年2月25日日本農民党の結成に参加し、委員長に就任。同年4月25日第23回衆議院議員総選挙では、中選挙区制となった旧愛知4区に同党から立候補し当選。詳細は「#衆議院議員総選挙の結果」を参照

農民協同党を経て1952年改進党中央常任委員となる。1955年2月27日総選挙ではあえなく落選。

これより前、碧南市長の中村庄太郎が1953年8月に市議会議長の奥谷市郎を詐欺横領容疑で名古屋地検に告訴した。ところが1956年2月17日、名古屋地裁は証拠不十分により、奥谷に無罪の判決を言い渡す。同年2月20日、中村は政治的責任を理由に辞職[7][8]。中野は4月5日に行われた市長選に無所属で立候補し、自民党の公認を得た元大浜町長の鈴木善吉を破り当選した[9][10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef