中部電力ミライズ
[Wikipedia|▼Menu]

中部電力ミライズ株式会社
Chubu Electric Power Miraiz Co., Inc.

中部電力ミライズの本店が所在する中部電力本店ビル
種類株式会社
略称中電ミライズ、ミライズ、MZ
本社所在地 日本
461-8680
愛知県名古屋市東区東新町1番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度10分11.8秒 東経136度54分49.3秒 / 北緯35.169944度 東経136.913694度 / 35.169944; 136.913694座標: 北緯35度10分11.8秒 東経136度54分49.3秒 / 北緯35.169944度 東経136.913694度 / 35.169944; 136.913694
設立2019年(平成31年)4月1日
業種電気・ガス業
法人番号2180001135973
事業内容小売電気事業、ガス小売事業 他
代表者代表取締役 社長執行役員 神谷 泰範(かみや ひろのり)
資本金40億円
決算期3月31日
主要株主中部電力 100%
外部リンクhttps://miraiz.chuden.co.jp/
テンプレートを表示

中部電力ミライズ株式会社(ちゅうぶでんりょくミライズ)は愛知県名古屋市に本店を置く、中部電力グループの電気・ガス小売事業会社。略称に、中電ミライズ[1]、中電MZ[2]、中部電ミライズ[3]がある。
概要

当社は発電事業者やガス製造事業者から調達した電気・ガスを一般の需要家に販売・供給する会社(小売電気事業者ガス小売事業者)である。中部電力の小売部門(販売カンパニー)の事業を、2020年(令和2年)4月に引き継いだ[4][5]。「ミライズ」の名は「未来図」からとったものである[6][7]
事業内容小売電気事業者である中部電力ミライズは、発電事業者から購入した電気を一般送配電事業者に託し、各地の需要家に届けてもらう。

当社は電気・ガスを一般の需要家に販売・供給している。社内に発電部門・ガス製造部門を持っていないため、需要家に販売・供給する電気・ガスは、社外から調達している。
電気の販売・供給

電気の販売・供給は、2024年(令和6年)4月時点では、中部エリア(中部電力パワーグリッドの供給区域)が中心である。その他のエリアでは新規契約の受付けを休止している。

首都圏東京電力パワーグリッドの供給区域)の事業は、2020年(令和2年)7月、中部電力と大阪ガスとの合弁会社であるCDエナジーダイレクトにほぼ集約した[8]
ガスの販売・供給

都市ガス(LNGを気化し、熱量調整したもの)の販売・供給は、2024年(令和6年)4月時点では、東邦ガスネットワーク株式会社(東邦ガス子会社)の供給区域(岐阜県愛知県三重県の各一部)のみで行っている。ガス保安業務は岩谷産業に委託している[9]

大規模な工場向けの天然ガス(LNGを気化したガスで、熱量調整していないもの)の供給は、愛知県知多市と三重県四日市市にあるJERAのLNG基地から伸びるガス導管の沿線で行っている[10]。中部電力ミライズは四日市市内に自社のガス導管を保有している[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:91 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef