中谷進之介
[Wikipedia|▼Menu]

中谷 進之介

名前
愛称シン
カタカナナカタニ シンノスケ
ラテン文字NAKATANI Shinnosuke
基本情報
国籍
日本
生年月日 (1996-03-24) 1996年3月24日(28歳)
出身地千葉県佐倉市
身長182cm
体重77kg
選手情報
在籍チーム ガンバ大阪
ポジションDFCB
背番号20
利き足右足
ユース
2005-2013柏レイソル
クラブ1
年クラブ出場(得点)
2014-2018柏レイソル 76 (2)
2014-2015→ Jリーグ・アンダー22選抜 13 (0)
2018-2023名古屋グランパス 188 (6)
2024-ガンバ大阪
代表歴2
2011 日本 U-158 (0)
2012 日本 U-169 (0)
2014 日本 U-1910 (1)
2015 日本 U-221 (0)
2016 日本 U-231 (0)
2021-2022 日本5 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年1月5日現在。
2. 2022年7月24日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

中谷 進之介(なかたに しんのすけ、1996年3月24日 - )は、千葉県佐倉市出身のプロサッカー選手Jリーグガンバ大阪所属。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表
来歴
プロ入り前

小学校1年生で、間野台サッカークラブでサッカーを始めた。小学4年時から柏レイソルの下部組織に加入[1]。高校2年時の2012年には、チームで唯一の2年生レギュラーとして第36回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会を勝ち抜き[2]、クラブ史上初の優勝を達成したほか、第92回天皇杯2回戦で大会史上初となるトップチームと下部組織の「兄弟対決」を実現させた[3]。翌年は柏レイソルU-18の主将に就任し、7月にはトップチームに2種登録された[4]
柏レイソル

2014年、トップチームに昇格[5]AFC U-19選手権2014の遠征から帰国直後の10月22日J1第29節ガンバ大阪戦で初出場を果たすと、第31節徳島ヴォルティス戦から4試合連続でスターティングメンバーに抜擢され、シーズン終盤の7連勝に貢献した。

翌年はリーグ戦3試合の出場に留まったが、2016年は開幕からレギュラーに定着し、5月8日のJ1 1stステージ第11節川崎フロンターレ戦でプロ初得点を決めた。シーズン中盤以降は同じ下部組織出身で1学年後輩の中山雄太センターバックのコンビを組み、ディフェンスリーダーとして守備陣を統率し[6][7]、同年のJリーグ優秀選手賞を受賞した[8]
名古屋グランパス

2018年6月20日、名古屋グランパスに完全移籍で加入することが発表された[9]

2020年シーズンマッシモ・フィッカデンティ監督の下、2シーズン連続で全試合フル出場し、CBのコンビを組む丸山祐市GKランゲラックを含めたトライアングルでリーグ最少の28失点に抑え、2011年以来9年ぶりにACL出場権獲得に貢献した[10][11][12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef