中西僚太郎
[Wikipedia|▼Menu]

中西 僚太郎人物情報
生誕中西 僚太郎
1961年
日本
国籍 日本
出身校筑波大学第一学群人文学類卒業
筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程単位取得退学
学問
研究分野歴史地理学
研究機関筑波大学人文社会系
学位博士(文学)
主要な作品『近代日本農村の歴史地理学的研究』
テンプレートを表示

中西 僚太郎(なかにし りょうたろう、1961年[1] - )は、日本の地理学者筑波大学人文社会系教授。博士(文学)
略歴

1983年、筑波大学第一学群人文学類卒業[2][3]。1990年、筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得退学[1][3]。1990年、鹿児島女子短期大学講師[3]。1995年、千葉大学教育学部講師[3]。1997年、同助教授[1][3]。2007年、同准教授[3]。2008年、筑波大学人文社会科学研究科准教授[3]。2010年、同教授[3]。1997年、「近代日本農村の歴史地理学的研究」で筑波大学博士(文学)[3]
著書

『近代日本における農村生活の構造』
古今書院、2003年

共編著・訳書

『日本がわかる地図の絵本』(吉田秀樹
、田渕周平との共著)あすなろ書房、2006年

『近代日本の地域形成 歴史地理学からのアプローチ」』(山根拓と共著)海青社、2007年

『近代日本の視覚的経験 絵地図と古写真の世界』(関戸明子との共編著)ナカニシヤ出版、2008年

脚注[脚注の使い方]^ a b c 中西 2003:奥付
^ researchmap
^ a b c d e f g h i 筑波大学研究者総覧

参考文献

中西僚太郎『近代日本における農村生活の構造』
古今書院、2003年

researchmap

筑波大学研究者総覧

関連項目

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7120 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef