中蒲原郡
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 中部地方 > 新潟県 > 中蒲原郡新潟県中蒲原郡の範囲

中蒲原郡(なかかんばらぐん)は、新潟県にあった
郡域

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、以下の区域にあたる。

五泉市の大部分(佐取を除く)[1]

新潟市の一部

江南区

秋葉区

東区の大部分(松浜町を除く)

中央区の一部(信濃川以南)

南区の一部(中ノ口川以東)

北区の一部(小杉・十二前・横越)


加茂市の一部(信濃川以北および下土倉、長谷、黒水以南)

歴史
郡発足までの沿革

旧高旧領取調帳」に記載されている明治初年時点での、蒲原郡のうち後の本郡域の支配は以下の通り。(4町364村)
幕末の知行

知行明治3年7月村数村名
幕府領幕府領(桑名藩預地新発田藩31村矢代田村、金津村[2]、塩谷村、割町村、古津村、東島村、程島村、田家村、中村(現:新潟市)、飯柳新田、柄目木新田、金沢新田、向新保新田、新津村、中新田村、満願寺村、大安寺村、六郷村、上金沢村、下金沢村、牧ヶ鼻村[3]、新郷屋村、北村、金屋村、下新村、山崎村、小口村、大関村、岡田村、田屋村、猿橋村
村松藩18村柄沢村、不動堂村、大蔵村、菅出村、川内村、水戸野村、土淵村、横渡村、松野村、笹目村、下杉川村、上杉川村、仙見谷村、夏針村、熊沢村、暮坪村、小面谷村、大谷村
村上藩6村千原村、大沢村、米津新村新田、菅沢村、丸田村、橋田村
新潟県4村中谷内村、茅野山村、荻曽根新田[4]、小杉村
幕府領(水原代官所)新潟県10村丸潟村、平賀村、舞潟村、嘉瀬村、庚村、上和田村、割野村、下木津村、中木津村、上木津村
幕府領(新発田藩預地)新潟県5村下道潟上新田、下道潟中新田、下道潟下新田、新飯田村新田、上新田新田[5]
旗本領(小浜盛之助)新潟県3村沢海村、江口村、新飯田村
新発田藩1村朝日村
村松藩1村四ツ屋村(現:五泉市西四ツ屋)
幕府領(新潟奉行所)新潟県1村流作場新田
幕府領(桑名藩預地)・
旗本領(溝口双渓)新発田藩1村西島村[6]
藩領越後新発田藩新発田藩1町
52村西野新田、西酒屋村、獺ヶ通新田、庄助新田、大郷村、犬帰新田、赤渋村、東笠巻村、東笠巻新田[7]、粟蒔新田[8]、鷲木新田、西笠巻村、西笠巻新田、引越村[9]、上高井村[10]、中高井村[11]、夏保新田、田中村(現:新潟市南区北田中)、高井興野村、山崎興野村、下山崎村[12]、松橋村、砂押新田、水田村、小向村、横川浜村、小須戸町[13]、新保村、竜玄新田、出戸村、四ツ興野、蕨曽根新田[14]、覚路津新田、梅木村[15]、小戸新田、大鹿新田、川口新田、結新田、荻島新田、中野新田、車場新田、市之瀬新田[16]、天ヶ沢新田、鎌倉新田、古田新田、市右衛門新田、善道興野、下興野、北上興野、上深川村、下深川村、大蔵新田、七日町村
新潟県1町
140村脇川新田、沼垂町村、蒲原村、長嶺新田[17]、鳥屋野村、嘉木村、嘉喜新田[18]、楚川村、苗代新田、本楚川新田、西楚川新田[19]、天野新田、合子ヶ作村、鍋潟新田、長潟新田、俵柳村、祖父新田、太右衛門新田、神道寺新田、女池新田、小張ノ木新田、久蔵興野、出来島新田、近江新田、上所島新田、天神尾新田、親松新田、笹口新田、紫竹山新田、米山新田、鵜ノ子村、上早通村、長潟村、下和田村、花ノ牧村、亀田町[20]、高山新田、船戸山新田、貝塚新田、横越村、砂崩新田、二本木村、虫見堂新田、浦新田、北山新田、丸山新田、茗荷谷新田、江崎新田[21]、西山新田、金鉢山新田、直り山村、松山村、笹山村、蔵岡村、細山村、大淵村、石山新田、粟山新田、中野山新田、下場新田、猿ヶ馬場新田、中島新田、児池新田、岡山村、石動新田、本所村、中興野、一日市村、津島屋村、松崎村、海老ヶ瀬村、海老ヶ瀬新田、逢谷内新田、石仏新田、寺山新田、上木戸村、牡丹山新田、竹尾新田、紫竹新田、下新田、中山新田、笹淵新田、馬越新田、鴉俣新田[22]、鴉俣村[23]、中村新田、下木戸村、河渡新田[24]、山下新田[25]、塩俵新田、中山村[26]、小蔵子村[27]、臼井村、小平次新田、下八枚村、小見新田、戸石新田、十二道島村、次郎右衛門興野、鋳物師興野、蜘手興野、上八枚村、菱潟村、菱潟新田、天王新田、牛崎村、牛崎新田、万年新田[28]、櫛笥村、平潟村、田尾村、沖新保村、和泉村[29]、古川村[30]、鯵潟村、十五間村、神屋村[31]、小坂村[32]、保坂村、白根村、助次右衛門組、能登村、七軒村、上諏訪木村、下諏訪木村、戸頭村、鵜森新田[33]、上新田、田中新田、鵜森村、前須田村、後須田村、五反田村、北潟村、真木新田、古川新田、飯島新田、庄瀬村、兎新田、下北潟新田、丸潟新田[34]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef