中華民国サッカー協会
[Wikipedia|▼Menu]

中華民国サッカー協会

名称
中国語表記中華民國足球協會
中華台北足球協會
英語表記Republic of China Football Association
Chinese Taipei Football Association
略称CTFA
FIFAコードTPE
歴史
設立1923年
FIFA加盟1931年
AFC加盟1955年
EAFF加盟2002年
組織
国または地域 中華民国
本部台北市大同区昌吉街55号
会長邱義仁
公式サイト

中華民国サッカー協会(ちゅうかみんこくサッカーきょうかい、中国語: 中華民國足球協會)は、台湾におけるサッカーの活動の振興を行う統括団体。対外的には中華台北サッカー協会又はチャイニーズ・タイペイサッカー協会(中国語: 中華臺北足球協會、英語の名称 : "Chinese Taipei Football Association", 略称 : CTFA)名義で国際大会に参加している。
目次

1 概要

2 歴史

3 歴代会長

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

概要

サッカーに関する上位組織としては国際サッカー連盟(FIFA)およびアジアサッカー連盟(AFC)にそれぞれ所属している。アジアサッカー連盟(AFC)創設(1954年5月8日)メンバーであるが[1]、AFCに加盟したのは、その翌年の1955年である。また、上位組織ではないが、周辺9協会と共に東アジアサッカー連盟(EAFF)を構成している。オリンピック競技ないしはスポーツの一つとして国際オリンピック委員会(IOC) - 中華オリンピック委員会・中華民国体育運動総会にも所属する。また台湾社会人甲級サッカーリーグや各クラスの全国大会の開催、チーム、チーム構成員の登録なども行なう。
歴史

1923年8月:「中華足球聯合會」が上海において成立、中華民國における最初の中国人による全国的なサッカー組織であった。[2](早期のサッカー組織はどれも在華外国人が組織するものであった)。

1924年7月4日:「中華全國體育協進會」南京にて成立、中華民国政府主導の最初の全国的なスポーツ組織であり[3]、中華民国体育運動総会の前身である[4]。11月7日、中華足球聯合會は正式に団体会員として加盟した[3]。このため協会成立は1924年とする説の原因となっている。協会は毎年「中華足球聯賽」を開催し、初期は29の社会人チームの参加であったが、後年徐々に増加していったが、1937年に支那事変によって中止となった。

1954年:政府の台湾撤退後サッカー協会は再建され、「中華全國足球委員會」(China National Football Association)の名称で国際サッカー連盟に再加盟した。

1954年5月8日:1954年第2回マニラアジア大会開催中の5月8日アジアサッカー連盟(AFC)を他の12か国と共に創設したが[1]、加盟はせず。

1955年6月11日:「中華全國足球委員會」が正式に成立、当時の空軍総司令王叔銘将軍が初代の「主任委員」となる[5]

1955年アジアサッカー連盟(AFC)加盟。

1973年:「中華民國足球協會」(Republic of China Football Association)と改称。

1974年:アジアサッカー連盟を脱退

1975年オセアニアサッカー連盟に加盟。

1978年:名称の問題によってオセアニアサッカー連盟の会員籍を棚上げされる。

1981年:国際サッカー連盟の同意を得て中華台北足球協會(Chinese Taipei Football Association, ROC)の名称の使用を始める。

1982年:オセアニアサッカー連盟の会員籍を回復。

1989年:アジアサッカー連盟に復帰。

2006年:この年までオリンピック委員会準拠のシンボル旗を使用していた。以降は国旗を使用することとなる。

歴代会長
中華全國足球委員會時代(会長の職名:主任委員)


王叔銘:1955年06月11日?1957年07月

陳嘉尚:1957年07月?1963年07月

徐煥昇:1963年07月?1964年10月

楊森(代理):1964年10月?1965年04月27日

劉安祺:1965年04月28日?

高魁元:1965年09月01日?

陳大慶:1967年07月01日?

林燈:1969年10月?

張炎元:1971年12月01日?

中華民国サッカー協会時代(会長の職名:理事長)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef