中華人民共和国の高速道路
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「中国の高速道路」はこの項目へ転送されています。日本の中国地方やその周辺に存在する「中国自動車道」とは異なります。
中国国家高速公路網京蔵高速道路百葛橋JCT付近 (2022年撮影)

本項では、中華人民共和国高速道路について述べる。
概要

中華人民共和国(中国)の高速道路網は中国国家高速公路網(National Trunk Highway System、NTHS)と称される。国内の高速道路の総延長は、2020年末現在約161,000 km(キロメートル)。近年は年平均で約6,000 km以上の高速道路が建設されており、2009年には4,719 kmが建設されている。
歴史

中国で最初に開通した高速道路は1988年上海市で開通した滬嘉高速道路である。その後北京河北省石家荘を結ぶ京石高速道路が開通したが、これ以後1993年まで建設された高速道路はほとんどなかった。

1992年以降、中国では2010年までに35,000 kmの中国国家高速公路網を構築するという計画(五縦七横)が立案・実施され、5つの南北方向の道路と7つの東西の道路から成る12の高規格幹線道路の構築が目標とされた。

1997年に起きたアジア通貨危機で成長率目標(保八)の8%を割ったことで高速道路網などのインフラ整備は内需拡大策として重視されるようになり、翌1998年から長期建設国債の大量発行で促進された[1]

計画は前倒しされ2009年末には既に65,000 kmの高速道路を含む382万 kmの道路が完成していた[2]。2005年1月13日、交通部部長であった張春賢は、五縦七横構想の次の構想として今後30年間で人口20万以上のすべての地方中核都市を相互に連絡する85,000 kmの高速道路のネットワーク(7918構想)を建設すると発表した。それは北京から放射状に伸びる7つの路線と国内を南北に結ぶ9路線、東西に結ぶ18路線から成る構想で、全長のうちの68,000 kmは幹線道路、17,000kmが5つの地方環状道路である(ただし、中国政府の支配下にない台湾における計画線も含まれる)。また2つの平行ルートと30個以上の相互接続路線が含まれる。この構想では32,000 kmの高速道路が、華中及び西部地方で構築されることになっている。

1989年1月1日の段階で147 kmのみの整備にとどまっていたが、2009年12月31日には、総延長6.5万 kmの高速道路網が整備され、2007年の1年間だけで日本の高速道路の総延長に匹敵する8,300 kmが建設され、2011年にはアメリカ合衆国州間高速道路網を超えて総延長は世界最長になり[3]2016年には総延長13万 kmを超えた[4]
建設費

高速自動車国道ネットワーク構築の総予算は2兆(およそ31兆円)と見積もられている。2005年から2010年までの年間投資額はは約1400億元(2兆1000億円)から1500億元(2兆2000億円)、2010年から2020年までの年間投資額は約1000億元(1兆5000億円)で推移するとされる。

建設資金は車両にかかる車両購入税、通行料金、地方税、省債、国内投資および海外からの投資が充当されている。他国の高速道路システムと異なって、NTHSや7918構想の道路の大部分が省政府との契約に基づき民間企業が投資する有料道路となっている。民間企業は債券株式を通して資金調達を行い、通行料金により投資回収を行う。

中国共産党国務院有料道路の建設資金を賄うために、ガソリン税(国税)を課す法案を全国人民代表大会に提出したが、これは否決されている。
高速道路の呼称京石高速道路の看板。旧表記でJingshi Freewayとしている。(2004年夏撮影)

中国ではかつて「モーターウェイ(motorway)」も「ハイウェイ(highway)」も併せて「フリーウェイ(freeway)」と称した。「フリー」とは交通が自由に流れている、すなわち交差地点は各車線が分離され、高速道路上の交通は信号機や一時停止標識のような交通制御施設によって規制されないことを意味している。しかし多くの人々が通行料金を徴収する高速道路であるにも係らず「フリー」を「無料である」と誤解したため1990年代に「エクスプレスウェイ(expressway)」の名称で統一された。現在使用される「ハイウェイ」は高速道路を意味しない単語として使用されている(中華人民共和国の国道参照)。

また中国では国家高速(国家級高速公路、路線番号標識「GXX」)と省高速(省級高速公路、路線番号標識「SXX」)、城市快速公路という区分も存在する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef