中臣御食子
[Wikipedia|▼Menu]

 凡例中臣 御食子
時代飛鳥時代
生誕不明
死没不明
別名彌気、美気古
官位小徳冠
主君推古天皇舒明天皇
氏族中臣氏
父母父:中臣可多能?
母:山部歌子娘・那爾毛古娘[1]
兄弟御食子、国子、糠手子
大伴咋娘・智仙姫
鎌足、久太、垂目
テンプレートを表示

中臣 御食子(なかとみ の みけこ)は、飛鳥時代貴族。名は彌気、美気古とも記される。中臣鎌足の父。中臣可多能?の長男。冠位小徳冠中臣氏第一門の祖。妻は大伴智仙娘
経歴

推古天皇36年(628年)に推古天皇崩御した際、蘇我蝦夷阿倍内麻呂と組して次期天皇に田村皇子(のちの舒明天皇)を推挙し、事態を収めた[注釈 1]

その他の業績については不明であるが、皇極天皇3年(644年)に息子の鎌足神祇伯への就任を辞退しているため、御食子も生前同職に就いていたのではないか、とされている。
系譜

注記のないものは『尊卑分脈』による。

父:中臣可多能?

母:那爾毛古娘 - 山部歌子の娘[1]

妻:智仙姫 - 大伴咋の娘

男子:藤原鎌足(614-669)


生母不明の子女

男子:中臣久太

八男:中臣垂目


脚注[脚注の使い方]
注釈^日本書紀』には、御食子の言動のみが記載されている。

出典^ a b .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"大中臣氏系図". 宮内庁書陵部. 2022年3月16日閲覧。

参考文献

宇治谷孟『日本書紀 (下)』講談社学術文庫、1988年

『尊卑分脈 第二篇』吉川弘文館、1987年

宝賀寿男『古代氏族系譜集成』古代氏族研究会、1986年










伊勢神宮祭主(初代)
世襲祭主
中臣御食子

中臣国子

中臣国足

中臣大島

中臣意美麻呂

中臣東人

中臣広見

中臣人足

中臣清麻呂

中臣益人

大中臣清麻呂

大中臣子老

大中臣諸魚

大中臣諸人

大中臣淵魚

大中臣礒守

大中臣毛人

大中臣国雄

中臣?守

中臣逸志

大中臣豊雄

大中臣有本

大中臣安則

大中臣奥生

大中臣頼基

大中臣公節

大中臣元房

大中臣能宣

大中臣永頼

大中臣輔親

大中臣佐国

大中臣兼興

大中臣永輔

大中臣元範

大中臣輔経

大中臣頼宣

大中臣親定

大中臣公長

大中臣清親

大中臣親章

大中臣為仲

大中臣師親

大中臣親隆

大中臣能隆

大中臣隆宗

大中臣能隆

大中臣隆通

大中臣隆世

大中臣隆蔭

大中臣定世

大中臣為継

大中臣隆蔭

大中臣定世

大中臣隆直

大中臣為継

大中臣定世

大中臣隆直

大中臣為継

大中臣定忠

大中臣為連

大中臣経蔭

大中臣定忠

大中臣蔭直

大中臣隆実

大中臣親忠

大中臣隆実

大中臣蔭直

大中臣親忠

大中臣隆基

大中臣親直

大中臣親忠

大中臣親世

大中臣忠直

大中臣実直

大中臣親世

大中臣基直

藤波清世

大中臣通直

藤波清忠

大中臣宗直

藤波清忠

大中臣宗直

藤波清忠

藤波秀忠

大中臣輔直

藤波伊忠

藤波朝忠

藤波康忠

藤波慶忠

藤波種忠

藤波友忠

河辺定長

藤波景忠

藤波徳忠

藤波和忠

藤波季忠

藤波寛忠

藤波光忠

藤波教忠

親任祭主
近衛忠房三条西季知祭主心得)

三条西季知

久邇宮朝彦親王

有栖川宮熾仁親王

賀陽宮邦憲王多嘉王臨、久邇宮邦彦王臨、鷹司煕通臨)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef