中継
[Wikipedia|▼Menu]

「中継」は放送放送局以外の場所で制作などを行うことについて説明しているこの項目へ転送されています。電気通信については「中継方式」を、その他の用法については「リレー」をご覧ください。

中継放送(ちゅうけいほうそう)とは、放送ラジオテレビ)における放送内容または番組素材および、そのための技術。一般的に中継(ちゅうけい)と略す。目次

1 概要

2 技術

2.1 中継回線

2.2 連絡回線


3 設備・システム

3.1 常設中継設備

3.2 自動車による中継放送


4 関連項目

5 参考文献等

6 脚注

概要 テレビ中継放送現場の例(百貨店宮崎山形屋

本来の電気的意味における「中継」(長距離の伝送路を伝わって弱くなった信号増幅する)に由来するのではなく、番組素材が通信回線を経由、つまり「中継ぎ」して放送されることからついた呼称である。この「中継ぎ」をするための通信回線のことを「中継回線」という。

放送番組のために、演奏所以外の場所(現場)において内容の音声映像(番組素材)の制作を行う必要が生じた場合、その場所に、臨時にスタジオ副調整室の機能のほとんどもしくはその一部を設け、その場で番組素材のほとんどもしくはその一部を制作し、そこから中継回線を用いて演奏所へ向けて送り、演奏所の副調整室(受けサブまたはリモートサブと呼ばれる)もしくは主調整室において最終加工し、主調整室経由で放送する。これを目的とし、常設の中継設備または機材を積んだ自動車(=中継車。後述)を置き、中継回線を通じ、演奏所に番組素材を送る。

通信回線で送られてくる番組素材をリアルタイムで加工し、番組として放送するものを「生中継放送」という。

通信回線で送られてくる素材を加工して番組としたものを、一度記録したうえで放送するものを「中継録画(録画中継)放送」もしくは「中継録音(録音中継)放送」という。

なお、通信回線を用いずに、VTR等の記録媒体に現場で直接記録して演奏所に持ち帰り、番組として制作・放送するものは収録放送といい、中継放送とは区別している(演奏所のスタジオや副調整室を用いて制作、記録したものと同じ扱いとしている)。
技術「ラインネット」も参照
中継回線

中継回線の種類は、方式別におよそ以下の様に分けられる。
有線回線(公衆電気通信回線)による中継放送

テレビ中継には電電公社の時代からマイクロ回線など映像伝送用の専用回線を使うしかなかった。そのため、マイクロ回線がない中継現場からはFPU演奏所まで伝送し、全国放送の場合は地方局からマイクロ回線に載せて東京キー局に送られることが一般的であった。しかし近年は全国に張り巡らされた光ファイバーを活用するケースが増えている。そのため、KDDIや地域ごとの電力系通信事業者が映像伝送サービスを提供している。またNTTダークファイバーとして光ファイバの芯線を貸与している。これらは一般家庭用のインターネットと同様の光ファイバーである。すなわち、全国の電柱からテレビ中継ができるということである。(あくまで芯線を使うのであって、インターネットで伝送するわけではない)

この手段は大きく分けて二つある。一つは演奏所から比較的近い中継場所は非圧縮による伝送である。これはVSU(映像伝送装置)の光出力パワーで演奏所など伝送先へ送信する。そのため(装置により性能に差があるが)おおむね数十kmが限界である。それを超える場合は、中継局に受信VSUを設置し受信した光信号をHD-SDIに変換してから再度送信VSUで光として送信し、伝送距離を伸ばしている。非圧縮のVSUは光波長多重通信を採用している物が多いため一本の光ファイバーで十数チャンネルのHD-SDIを双方向送受信できる。そのため、本線、予備、送り返しのみならず、複数の現場の各カメラの映像をそのまま演奏所に送り、演奏所側でスイッチングするような製作も可能である。昨今はキー局でも、地上波衛星ネット配信などがあり、それぞれに応じた製作信号や送り返しを送受信することもできる。また、映像用の1波を使いメディアコンバーターとしてイーサネットや連絡線も構築できる。

もう一つの方法は圧縮による伝送である。非圧縮では中継回数が多すぎて品質劣化やコスト増が生じるような遠距離は圧縮をかけてNTTグループが提供するるビジネスイーサなどの広域イーサネット網を利用する。従来は帯域保証型のATM回線が使われてきたが、サービス終了に伴い、帯域確保型のビジネスイーサなどを使わざるを得ない。数日程度の中継では、1日単位の臨時契約を行う。国際中継は伝送距離が数千?数万kmにも達するため、国際イーサネット網で伝送している。

光ファイバーによる伝送のメリットは、衛星などと違い天候に左右されないことである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef