中節骨
[Wikipedia|▼Menu]

骨: 中節骨
人の手の骨
名称
日本語中節骨
英語Intermediate phalanges
ラテン語Os media
関連情報
テンプレートを表示

中節骨(ちゅうせつこつ)(羅名media Os,media)とは、四肢動物の前肢、後肢を構成する短骨の一つである。

ヒトの中節骨は、母指(母趾)を除いて左右の手足に4本ずつ存在している。

手は基節骨末節骨とともに指節骨(指骨)を構成している。足は基節骨末節骨とともに趾節骨(趾骨)を構成している。
目次

1 上肢

1.1 中節骨と関節する骨

1.2 中節骨から起始する筋肉

1.3 中節骨に停止する筋肉


2 下肢

2.1 中節骨と関節する骨

2.2 中節骨から起始する筋肉

2.3 中節骨に停止する筋肉


3 参考文献

4 関連項目

5 外部リンク

上肢
中節骨と関節する骨

第2
末節骨、第3末節骨、第4末節骨、第5末節骨、第2基節骨、第3基節骨、第4基節骨、第5基節骨

中節骨から起始する筋肉
中節骨に停止する筋肉

小指伸筋

総指伸筋

下肢

この節の加筆が望まれています。

中節骨と関節する骨

第2
末節骨、第3末節骨、第4末節骨、第5末節骨、第2基節骨、第3基節骨、第4基節骨、第5基節骨

中節骨から起始する筋肉
中節骨に停止する筋肉
参考文献

この節の加筆が望まれています。

関連項目

人間の骨の一覧

外部リンク

この節の加筆が望まれています。

この項目は、生物学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:生命科学Portal:生物学)。


更新日時:2013年4月8日(月)01:55
取得日時:2019/09/10 10:16


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5445 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef