中津山藩
[Wikipedia|▼Menu]

中津山藩(なかつやまはん)は、江戸時代陸奥国に存在した仙台藩内分支藩。藩主は伊達村和1代のみであった。藩庁は桃生郡中津山所(現・宮城県石巻市)に置かれた。

本項においては、村和の直系子孫である仙台藩一門第九席・川崎伊達家についても併せて記述する。

『桃生町史』では寺崎藩(てらさきはん)の名を採っている。これは藩庁・中津山所の縄張が中津山・寺崎の両村域にまたがっており、その町場は気仙道の寺崎宿にあたることから、町場の名称を優先したものである。

なお、一部にこの藩の名称を水沢藩とするものがあるが、これは藩主・村和が立藩直前まで水沢伊達家当主(当時のは顕孝→村任)であったために、水沢伊達家領の俗称である「水沢藩」の名と、新規に立藩された正式な藩である「中津山(寺崎)藩」とを混同したものである。
目次

1 概要

2 川崎伊達家

3 歴代藩主および当主

3.1 中津山藩主

3.2 川崎伊達家当主

3.3 系図


4 参考文献

概要

元禄8年(1695年)6月19日、仙台藩第4代藩主伊達綱村は、水沢伊達家第5代当主であった同母弟の伊達村任に桃生郡中津山ほか3万石を分知して、新たに内分分家を立てることを幕府に申請する。7月6日に中津山藩の発足が決定すると、この時点では男子がいなかった村任は、甥の吉之助を養子に迎えて水沢伊達家の家督を譲り、自身はを村和に改め、水沢を離れて江戸に出府した。
中津山藩3万石の内訳


知行地 1万5千石

桃生郡 7か村(中津山・寺崎・牛田・倉埣・脇谷・永井・太田)

栗原郡 4か村(猿飛来・平形・岩崎・大原木)


仙台本藩蔵米 1万5千石

12月18日に従五位下・美作守に叙任され、翌元禄9年(1696年)1月11日に六本木に藩邸が落成し(立藩当初は仙台藩の麻布下屋敷を仮藩邸としていた)、10月28日に中津山所を藩庁とすることが公的に確認されるなど、次第に中津山藩は藩としての体裁を整えていった。ところが元禄12年(1699年)9月9日、江戸城に登城する途上で、供回りの者が行列を横切った旗本・岡孝常と刃傷沙汰に及び、手傷を負わせたため(土器町事件)、9月26日に謹慎を命じられた後、改易に追い込まれる。村和の身柄は兄の綱村預かりとなり、中津山藩への分知は仙台藩領に戻され、六本木の藩邸も仙台藩の所有地となった。
川崎伊達家

中津山藩の改易後、村和は宮城郡野村にて20年間の逼塞を余儀なくされ、赦免から3年後の享保7年(1722年)に死去する。同年、村和の長男の村詮が一門第九席に列し、柴田郡川崎要害を拝領して知行2千石を与えられ、以後幕末に至るまで同地を所領とした。これを川崎伊達家と称する。

最後の川崎領主である第7代当主・邦賢は、慶応4年(1868年)の戊辰戦争の際に浜通りおよび笹谷口に派兵した。敗戦後、所領を失うと小学校の教員になったが、明治10年(1877年)に西南戦争が勃発すると、子の基煕・煕信と共に旧家臣団を率いて西郷討伐のため従軍し、凱旋後は東京に住んで伊達伯爵家(本家)の剣術師範となった。
歴代藩主および当主
中津山藩主
伊達家

3万石(外様
伊達村和(むらより)〔従五位下、美作守〕 - 仙台藩第3代藩主・伊達綱宗の次男

川崎伊達家当主
伊達村詮 - 村和の長男

伊達村敏 - 岩出山伊達村泰の子。村和の婿

伊達村煕

伊達村賢 - 水沢伊達村儀の子。村煕の婿

伊達宗和 - 岩出山伊達村則の子。村賢の婿

伊達邦和 - 岩出山伊達宗秩の子。宗和の婿

伊達邦賢

系図

伊達綱宗

   

[中津山藩]
村和1

         
       
[川崎伊達家]
村詮1三沢村清登米伊達村倫

   

村敏2

       
    
村煕3宮床伊達村烈

   

村賢4

   

宗和5

   

邦和6

   

邦賢7

   


参考文献

『水沢市史』3上 近世上(岩手県水沢市、1981年)

『桃生町史』第1巻(宮城県桃生郡桃生町、1985年)

『川崎町史』(宮城県柴田郡川崎町)

史料編(1972年)

通史編(1975年)










江戸時代末期から廃藩置県までに存在した1867年 - 1871年
北海道地方

松前藩(館藩)
東北地方

黒石藩

弘前藩

八戸藩

●○盛岡藩(白石藩 → 盛岡藩)

盛岡新田藩(七戸藩

一関藩

久保田藩(秋田藩)

秋田新田藩(岩崎藩

亀田藩

本荘藩

矢島藩

出羽松山藩(松嶺藩)

仙台藩

鶴岡藩(大泉藩)

新庄藩

長瀞藩大網藩龍ヶ崎藩

天童藩

山形藩(朝日山藩)

上山藩

米沢藩

米沢新田藩(米沢藩)

福島藩重原藩

二本松藩

会津藩(斗南藩)

中村藩

三春藩

守山藩松川藩

磐城平藩

湯長谷藩

泉藩

白河藩棚倉藩

関東地方

沼田藩

館林藩

伊勢崎藩

前橋藩

高崎藩

安中藩

吉井藩

七日市藩

小幡藩

大田原藩

黒羽藩

高徳藩曾我野藩


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef