中正紀念堂
[Wikipedia|▼Menu]

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯25度2分4秒 東経121度31分18秒 / 北緯25.03444度 東経121.52167度 / 25.03444; 121.52167

中正紀念堂
中正紀念堂(2008年10月16日)
各種表記
繁体字:中正紀念堂
簡体字:中正?念堂
?音:Zh?ngzheng Jiniantang
通用?音:Jhongjheng Jiniantang
注音符号:??? ??? ?|? ?|?? ???
台湾語白話字:Tiong cheng ki li?m tn?g
英文:National Chiang Kai-shek Memorial Hall
テンプレートを表示

中正紀念堂

中華民国 文化資産
?介石座像と儀仗隊
登録名称(古蹟)臺灣民主紀念園區
(文化景観)中正紀念堂
種類その他施設
その他場域
等級国定古蹟
台北市文化景観
文化資産登録
公告時期(古蹟)2007年11月9日[1]
(文化景観)2008年3月17日[2]
位置 中華民国台湾
台北市中正区
建設年代1976年10月31日 - 1980年3月31日

中正紀念堂(ちゅうせいきねんどう、繁体字中国語: 中正紀念堂、英語: Chiang Kai-shek Memorial Hall)は、中華民国台北市中正区に位置する施設。初代総統である?介石の顕彰施設である。台湾の3大観光名所の1つであり[3]中国の伝統的な宮殿陵墓式が採用されている。なお中正紀念堂の「中正」とは?介石の本名()であり、「介石」はである。
沿革

1975年4月に?介石が死去した際、行政院日本の内閣に相当)は全国民の哀悼の意を表すことを目的とする紀念堂の建設を決定し、同年6月26日に14人の政治家、文人、実業家からなる中正紀念堂建設委員会を設置した[3]。同年7月、委員会は大局的な建設方針を決定し[4]、また民間の専門家の意見を取り入れ、8月22日にはコンペティション要綱を公開した[5]。その1年後、43組の応募の中から楊卓成の設計案が採用された[6]

中正紀念堂籌備小組籌備委員(後に中正紀念堂籌建指導委員会と改称)が建設準備を推進し、?介石の生誕から90年に当たる1976年10月31日に起工式が催され、1980年3月31日に完成した[3]。?介石逝去5周忌の4月4日に併せて落成式が盛大に開催され、海外の3000名余りの華僑・華人が参加し[7]、翌4月5日に一般公開された[3]

民主進歩党政権下での「去?化」の影響で、2007年には「台湾民主紀念館」に改名され、入り口の門に書かれた「大中至正」の文字が「自由広場」に架け替えられ、儀仗隊交代式が中止されていた時期がある。中国国民党が政権復帰した2009年に再度元の「中正紀念堂」に戻された(ただし、「自由広場」はそのままである)[8]
施設国家戯劇院国家音楽庁角亭と回廊公衆便所

中正紀念堂の敷地面積は25万平方メートルに上り[3]日本統治時代の山砲隊、歩兵第一連隊の軍用地跡地である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef