中村英正
[Wikipedia|▼Menu]

中村 英正(なかむら ひでまさ、1967年12月12日[1] - )は、日本財務官僚主計局次長(次席)を経て、主税局審議官

日本官僚中村 英正なかむら ひでまさ
生年月日 (1967-12-12) 1967年12月12日(56歳)
出生地 スイス
出身校東京大学法学部
ハーバード大学ケネディスクール
現職国家公務員財務省
称号M.P.P.(ハーバード大学大学院)
親族一万田尚登(第18代日本銀行総裁大蔵大臣
財務省主計局次長
在任期間2022年7月1日 - 2023年7月
内閣官房内閣審議官
(内閣官房副長官補付)
在任期間2022年7月24日 - 2023年7月
その他の職歴
在アメリカ合衆国日本国大使館
一等書記官
( - )
OECD日本政府代表部
参事官
( - )
東京五輪組織委員会
メイン・オベレーション・センター(MOC)チーフ
(2014年5月 - 2022年7月)
テンプレートを表示

来歴

スイス生まれ。幼少期はタイアメリカで育つ。祖父が大蔵省山田義見(会計検査院長)、父が外務省中村順一(駐ベルギー特命全権大使)[1]。妻は一万田尚登(第18代日銀総裁大蔵大臣)の孫。筑波大学付属駒場高等学校卒業[2]1991年東京大学法学部を卒業し、大蔵省(現:財務省)に入省[1]理財局資金第一課(現:財政投融資総括課)に配属[3]。当時の財政投融資は郵便貯金を原資しており、郵政省(現:郵政会社)がカウンターパート。大臣は郵便貯金の民営化を主張していた小泉純一郎[4]。小泉の考えに共感し、留学の志願エッセイのテーマは郵政民営化となった[4]ハーバード大学ケネディスクールに留学[5][6]。政策分析の基礎となる経済理論金融論統計学ディベートなどを学んだ[4]

1999年7月に大臣官房文書課長補佐(審査管理)兼大臣官房秘書課長補佐(調査)[7]。採用を担当し、多くの学生と議論を交わした[4]

在アメリカ合衆国日本国大使館の後、2004年7月に主計局法規課長補佐(法規一)[8]2005年7月から主計局主査(文部科学係)。教育予算を担当。部分的に教員の給与体系にインセンティブな仕組みを導入した[4]

その後は大臣官房文書課法令審査室長、フランスのOECDなどを経る[1][4]

財務省からの出向(当時は主税局総務課主税企画官兼主税局総務課社会保障・税一体改革調整室長兼大臣官房文書課)で[9]2014年5月に東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の企画財務局長[10]=チーフ・ファイナンシャル・オフィサー(CFO)に就任[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef