中村禎
[Wikipedia|▼Menu]

中村 禎(なかむら ただし、1957年10月3日- )は、日本のコピーライター福岡県出身。成蹊大学経済学部卒業。


目次

1 略歴・人物

2 脚注・出典

3 有名なキャッチコピー

4 外部リンク


略歴・人物

1980年に外資系広告代理店のJ.W.トンプソンに入社。営業畑を経験するも、翌1981年サン・アドへ移籍。当時サン・アドの中心的存在だった仲畑貴志葛西薫らのもとで、コピーライターとしての研鑽を積み、1982年にはソニーのEZアラームのコピー「誰も起こしてくれない一人暮らし。悪いのは、誰だ。アッ僕か。」でTCC最高新人賞を受賞する好スタートを切る。

その後もサン・アドに在籍しながら、リクルートとらばーゆ」などの広告コピーを担当し、1988年には電通へ移籍。1993年にはさくら銀行のキャンペーン広告「ニュース」シリーズでTCC部門賞を受賞。その後もキリンビール「一番搾り」やサントリー「リザーブ」、TOYOTASPACIO」、日本信販のコピーやCF企画を担当。2001年にはKDDIの「Designing The Future」のシリーズ広告でTCC最高賞を受賞する他にも、2003年には18年ぶりにセ・リーグ制覇を果たした、当時の阪神タイガース監督、星野仙一が自らでスポーツ紙に掲載した「あ?しんどかった(笑)」、「勝ち組、負け組。そんなん、ないんや。」、「日本経済のために優勝したんやないで(笑)」、「昨日、球場に来られなかった人たちにもありがとう。」などのコピー[1]を手掛けてもいる。
脚注・出典^ 詳しくは ⇒TCCコピー年鑑検索ページで、コピーライター名の項目に「中村禎」と打ち込んで検索すれば出てくる。


サン・アド「SUN-AD at Work」宣伝会議 2002年

有名なキャッチコピー

いい仕事をしたひとが、いい顔になるのはなぜだろう。(リクルート・とらばーゆ)

プロの男女は、差別されない。(同上)

お金で買えないもののほうが、大切だったりする。(さくら銀行)

お金がないと生きて行けない。人間は弱いね。(同上)

おいしいとこだけ、一番搾り。(キリンビール・一番搾り)※
緒形拳鈴木杏樹村田雄浩らがCMに出演。

暑い暑い世の中で、ビールだけが冷えている。(同上)

ビール、ビールと蝉が鳴く。(同上)

10年リザーブ AGED 10 YEARS.(サントリー・10年リザーブ)※佐藤浩市がCMに出演。

明日は、あしたの使い方。(TOYOTA・SPACIO)※爆笑問題がCMに出演。

つまんない広告をする企業は、ほぼつまんない。(KDDI・Designing The Futureシリーズ広告)※豊川悦司永瀬正敏らがCMに出演。

日本で二番手でも、世界で一番になればいいじゃん。(同上)

がんばれNTT、がんばるKDDI。(同上)

他多数。
外部リンク

ぶ厚い手帳:コピーライター中村禎の場合(blog)

中村禎 (@baccano21) - Twitter

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝)。


更新日時:2013年3月16日(土)10:43(日時は
取得日時:2014/11/01 01:15


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6418 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef