中村愿
[Wikipedia|▼Menu]

中村 愿(なかむら すなお、1947年(昭和22年) - )は、日本の中国研究者岡倉天心研究家。
来歴

福岡県京都郡豊津町(現・みやこ町)生まれ。小倉工業高校化学科卒業。雑誌『中国』(徳間書店)の編集にたずさわり、1985年神保町中国美術の店蘭花堂を開く。
著書

『三国志
曹操伝』 新人物往来社、1986

『中国故景』安野光雅絵 岩崎美術社、1987、双書美術の泉

『中国の旅広州・海南島・桂林』 昭文社、1987、エアリアガイド

『中国の旅西安 宝鶏・漢中・延安』 昭文社、1988、エアリアガイド

『中国の旅』 昭文社、1989、エアリアガイド

『美の復権 岡倉覚三伝』 邑心文庫、1999

『三國志逍遥』 安野光雅画、山川出版社、2010

狩野芳崖受胎観音への軌跡』 山川出版社、2013

共編著

『岡倉天心アルバム』編
中央公論美術出版、2000、五浦美術叢書

『『史記』と日本人』安野光雅、半藤一利共著、平凡社、2011

翻訳・校注

『中国の古典文学 水滸伝』
杉本達夫共訳、さ・え・ら書房、1976-77

『三国志 1 転形期の軌跡』丸山松幸共訳、徳間書店、1979

岡倉一雄『岡倉天心をめぐる人びと』校注、中央公論美術出版、1998、五浦美術叢書

魯迅の言葉』監訳、平凡社、2011 

参考

『三国志曹操伝』著者紹介 

外部リンク

蘭化堂

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

韓国


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3731 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef