中村妙子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

中村 妙子(なかむら たえこ、1923年2月21日 - )は、日本翻訳家東京府出身。

C.S.ルイスの著作など、英文学を中心とした訳書がある[1]
略歴

1923年、東京府大森町(現東京都大田区大森)に生まれる。父は牧師佐波亘[2]。母方の祖父は植村正久。1935年に恵泉女学園入学。1940年に津田英学塾に入学(1943年に津田塾専門学校へ改称)。同校を卒業後、情報局第三部(対外情報課)の戦時資料室へ勤務、海外資料の翻訳にあたる。

1945年、蒲田東京大空襲に遭う。敗戦後に連合国軍総司令部 (GHQ / SCAP) の民間情報教育局 (CIE) へ勤める。

1947年、ヨハンナ・スピリの小説を訳した「マクサの子どもたち」が『少女の友』(実業之日本社)に連載される。編集部で応接したのは岸なみだった。

同年5月に最後の英語科高等教員検定試験に受験し合格、10月に英国議会史の中村英勝と結婚する。1950年、第二子を妊娠中に東京大学を受験、西洋史学科に入学する。在学中に肺結核となるが1954年に卒業する。卒業後は中野好夫の指導の下で翻訳活動を本格的に始める。津田塾大学で週1回翻訳論を教えた。1974年、『日本児童文学』誌上で行われた「本誌200号記念 評論・研究の部」にて投稿評論「C・S・ルイスにおける想像的人間(イマジナテイブ・マン)について」が特別佳作となる[3]。1985年、三省堂の現代文教科書にジョゼフ・P.ラッシュの『愛と光への旅』が収録された。雑誌「ダ・ヴィンチ」2006年1月号のC・S・ルイスの伝記に関する記事で、インタビューに答えている。

評伝に、津田塾卒業生40名を描いた『津田梅子の娘たち - ひと粒の種子から』(川本静子,亀田帛子,高桑美子著、ドメス出版) 2001)がある。『陛下をお救いなさいまし - 河井道とボナー・フェラーズ』(岡本嗣郎著、集英社) 2002)にも恵泉の生徒の一人として登場する。
著書

エサウヤコブ』(新教出版社) 1957

アガサ・クリスティーの真実』(新教出版社) 1986

『鏡の中のクリスティー』(早川書房) 1991[4]

『三本の苗木 キリスト者の家に生まれて』(共著、みすず書房) 2001

旧約聖書ものがたり』(日本キリスト教団出版局) 2012

翻訳

『銀のスケート』(メリー・メープス・ドッジ、こまどり書苑) 1948

『ベッチイ物語』(ドロシイ・キャンフィールド、
中野好夫共訳、評論社) 1950

『マクサの子供たち』(ヨハンナ・スピリ新教出版社) 1950

『聖書物語』 第1 - 第2(フルダ・ニーバー、新教出版社) 1951

『私はイエスに出合った』(セントクレア、新教出版社) 1954

『聖書の女性』 第1 - 第2(アブラハム・カイパー、新教出版社) 1955

『ドーラの五つ星』(新教出版社) 1956

『山の娘モモの冒険』(ルーイズ・ランキン、平凡社、冒険小説北極星文庫) 1957

『わかれの歌』(ション・R・チユニス、秋元書房) 1958

『クリスマス・ブック』(マルティン・ルター、新教出版社) 1958


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef