中村喜四郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1949年生まれの政治家について記述しています。1910年生まれの政治家(父)の同名の人物については「中村喜四郎 (1910年生の政治家)」をご覧ください。

日本政治家中村 喜四郎なかむら きしろう
科学技術庁長官の頃(1989年頃)の中村喜四郎
生年月日 (1949-04-10) 1949年4月10日(75歳)
出生地 日本 茨城県猿島郡境町
出身校日本大学法学部
前職田中角栄衆議院議員秘書
所属政党(無所属→)
自由民主党田中派竹下派)→)
(無所属→)
改革クラブ→)
(無所属[注 1]→)
立憲民主党小勝会
称号法学士
子女長男・中村勇太(茨城県議会議員[1]
親族父・中村喜四郎(元参議院議員)
母・中村登美(元参議院議員)
公式サイト中村喜四郎 - 立憲民主党
第58代 建設大臣
内閣宮澤改造内閣
在任期間1992年12月12日 - 1993年8月9日
第43代 科学技術庁長官
内閣宇野内閣
在任期間1989年6月3日 - 1989年8月10日
衆議院議員
選挙区(旧茨城3区→)
茨城7区→)
比例北関東ブロック
当選回数15回
在任期間1976年12月10日 - 2003年1月16日[2]
2005年9月12日 - 現職
テンプレートを表示

中村 喜四郎(なかむら きしろう、1949年昭和24年〉4月10日 - )は、日本政治家立憲民主党所属の衆議院議員(15期)。出生時の名前は中村伸(なかむら しん)。

建設大臣第58代)、科学技術庁長官第43代)、建設政務次官第1次中曽根内閣)、防衛政務次官(第2次中曽根内閣)、衆議院建設委員長、自由民主党総務局長などを歴任した。

父、中村喜四郎(先代)、母、中村登美はいずれも参議院議員を務めた。
概説
生い立ち

茨城県猿島郡境町生まれ。茨城大学教育学部附属中学校[3]啓明学園高校卒。1972年日本大学法学部を卒業。大学卒業の直前、田中角栄事務所に入所し、田中の秘書を務める[4]
衆議院議員

1976年(昭和51年)の第34回衆議院議員総選挙旧茨城3区から無所属で出馬し、初当選。出馬に際し、父である中村喜四郎(先代)の後援会を引き継ぎ、戸籍名を喜四郎に改める[5][6]。当選後、自民党から追加公認を受け、のちに入党する。自民党入党後、田中角栄が率いる木曜クラブに所属した[5]1982年12月6日第1次中曽根内閣建設政務次官に任命された[7]

1985年(昭和60年)1月27日、竹下登は田中に「若手といっしょに勉強会をやりたい」と告げた。田中は「いいだろう」と答え[8]、竹下らは翌日から入会勧誘を開始した。1月29日、田中は勉強会は見せかけで公然たるクーデターであることに気付き、1月31日に二階堂進に切り崩しを命じた[9][10]。83人いた参加希望者は次々と脱落した。2月7日、40人の議員により、創政会が結成される。その中に中村もいた[11]

1987年(昭和62年)7月4日、経世会が結成。会長には竹下が就任し、竹下派と呼ばれた[12]、田中派は「竹下派」「木曜クラブ(二階堂グループ)」「中立系」に3分裂した[13]。中村は経世会事務局長に就任した。

1989年6月23日、宇野内閣科学技術庁長官に任命され[14]、初入閣を果たす。戦後生まれの閣僚は、中村が初めてであった。宇野宗佑首相の辞任に伴い退任。後継の海部俊樹総裁の下、自民党総務局長に就任した。1992年(平成4年)12月12日宮澤内閣建設大臣に任命される[15]
逮捕と議員失職

1994年平成6年)、ゼネコン汚職事件に絡み、自民党独占禁止法に関する特別調査会会長代理在任中に、鹿島建設からの依頼で公正取引委員会への口利きをした斡旋収賄容疑が浮上。東京地方検察庁特別捜査部任意捜査を求めるも、中村が事情聴取を拒否したため、検察庁逮捕許諾請求衆議院に提出して逮捕する方針を取った。衆議院で逮捕許諾請求が可決され[16]、中村は逮捕された。

国会会期中の現職国会議員の逮捕は、1967年昭和42年)の関谷勝利以来27年ぶりであった。なお、取調べでは黙秘権を行使し、完全黙秘を貫いたため、供述調書が1通も作成されず、検察官の雑談や挨拶などにも一切応じなかった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:159 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef