中村公彦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、映画監督・脚本家・俳優の中村公彦について説明しています。美術監督の中村公彦については「中村公彦 (美術監督)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "中村公彦" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年10月)

なかむら きみひこ
中村公彦
本名中村 公彦
別名義サーモン鮭山
生年月日 (1970-05-04) 1970年5月4日(54歳)
出生地 青森県
職業映画監督脚本家俳優
活動期間1995年 - 現在
テンプレートを表示

中村公彦(なかむらきみひこ 1970年5月4日 - )は日本映画監督脚本家俳優。監督時には本名、俳優時の芸名はサーモン鮭山(さけやま)を使うことが多い(一部例外あり)。
来歴

青森県生まれ。東北大学卒。1年間のサラリーマン生活を経て日本映画学校(現・日本映画大学)映像学科に入学。

1995年、映画学校在学中に若手浪曲師を題材にしたドキュメンタリー『うなってなんぼ』を監督。小田急ケーブルテレビでOAされる。

1998年、俳優活動を開始。

2003年から、映画・特集上映のサイト制作を多数手掛ける。

2008年、連続ドラマ『桜の木の下で…』全10話を脚本・監督。スカパー!パーフェクト・チョイスでOA。

2010年、歴史バラエティ『光の偉人 陰の偉人 かくして電気の時代は始まった! ?エジソンとテスラ?』を企画・共同演出。NHK BS-hiでOA。

2010年、オリジナル脚本『指先に咲いた花』が函館港イルミナシオン映画祭第14回シナリオ大賞で準グランプリを受賞。

2014年、長編デビュー作『恋のプロトタイプ』、短編『はじめての悪魔祓い』を監督。ともに劇場公開。

2015年、監督作『101回目のベッド・イン』が MOOSIC LAB 2015で審査員特別賞、女優賞(ベッド・イン)を受賞。

2017年、脚本作『2085年、恋愛消滅。』が第8回ラブストーリー映画祭で特別賞を受賞。

2018年、監督作『スモーキング・エイリアンズ』がゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018 ゆうばりチョイス部門でワールドプレミア。

2020年、おっさん監督がおっさんを描くオムニバス『おっさんずぶるーす』を企画・プロデュース。クラウドファンディングで資金を集めて製作。湯布院映画祭でワールドプレミア後、2022年劇場公開。

主な監督・脚本作品
映画(長編)

青春H 恋のプロトタイプ(2014年 監督・脚本) - 2014年8月劇場公開 [1]

EIKEN BOOGIE ?涙のリターンマッチ?(2015年 監督・脚本) - 2015年7月劇場公開 [2]

101回目のベッド・イン(2015年 監督(サーモン鮭山名義)) - 2015年8月劇場公開 2016年2月モアベターバージョン劇場公開 MOOSIC LAB 2015 審査員特別賞、女優賞 [3]

2085年、恋愛消滅。(2016年 脚本、荒木憲司監督) - 2016年11月劇場公開 第8回ラブストーリー映画祭 特別賞

スモーキング・エイリアンズ(2018年 監督・共同脚本) - 2018年12月劇場公開 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018 ゆうばりチョイス部門で上映 2019年ドイツ・ハンブルク日本映画祭で上映 [4]

俺は前世に恋をする(2018年 脚本、荒木憲司監督) - 2019年3月劇場公開 [5]

私だってするんです note01 オカズ大辞典(2020年 脚本、小谷真倫原作・荒木憲司監督) - 2022年3月劇場公開

私だってするんです note02 最高のごちそう(2020年 脚本、小谷真倫原作・荒木憲司監督) - 2022年3月劇場公開


恋の遠隔操作 製作中


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef