中村佐喜子
[Wikipedia|▼Menu]

中村 佐喜子(なかむら さきこ、1910年5月7日 - 1999年10月10日)は、日本翻訳家作家。本名は石川佐喜子目次

1 経歴

2 著書

2.1 小説

2.2 評伝・エッセイ


3 翻訳

4 参考資料

経歴

北海道出身。日本女子大学英文科卒業。1942年に発表した小説『雪のりんご畑』が改造社の文芸推薦を受け、その後数作を発表。戦後は翻訳家としての活動が中心となり、数多くの英米文学の翻訳を行う。中でも角川文庫版『赤毛のアンシリーズ』は、その格調高く、且つ温かみのある訳文によって親しまれ、村岡花子訳の新潮文庫版とともにロングセラーとなった。その他の著書に評伝『ロレンスを愛した女たち』、エッセイ『トマス・ハーディの全小説を楽しむ』などがある。
著書
小説

流離
新潮社 1958

評伝・エッセイ

ロレンスを愛した女たち
中央公論社 1983/中公文庫 1993

ブロンテ物語 三月書房 1988

トマス・ハーディの全小説を楽しむ 三月書房 1991

翻訳

智慧の花(
高慢と偏見ジェーン・オースティン 構成社 1947

若草物語 ルイーザ・メイ・オルコット 名曲堂 1950

続若草物語 ルイーザ・メイ・オルコット 名曲堂 1950

人生ノート サマセット・モーム 家城書房 1951 

灯台へ ヴァージニア・ウルフ 新潮文庫 1956

メアリ・アン その結婚 ダフネ・デュ・モーリア 新潮社 1956

メアリ・アン その復讐 ダフネ・デュ・モーリア 新潮社 1956

赤毛のアン 角川文庫 1957

アンの青春 角川文庫 1958

アンの婚約 角川文庫 1959

アンの愛の手紙 角川文庫 1961

アンの夢の家 角川文庫 1962

アンの村の人々 角川文庫 1965

恋する女たち(上下) D・H・ロレンス 角川文庫 1964

嵐が丘 エミリー・ブロンテ 旺文社文庫 1967

作家の手帳 サマセット・モーム 新潮文庫 1969

あしながおじさん ジーン・ウェブスター 旺文社文庫 1974

テス(上下) トマス・ハーディ 旺文社文庫 1974

参考資料

婦人公論 1999年11月22日号「メモリアル - 盛田昭夫・酒井美意子・中村佐喜子」

典拠管理

CiNii: DA02375671

ISNI: 0000 0000 8296 1294

LCCN: no98115029

NDL: 00051910

NLK: KAC200605715

VIAF: 109670786

WorldCat Identities: lccn-no98115029

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。


更新日時:2020年8月7日(金)16:04
取得日時:2020/11/10 21:44


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8287 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef