中村亮太_(野球)
[Wikipedia|▼Menu]

中村 亮太福岡ソフトバンクホークス #137
2023年7月8日、紀三井寺野球場にて
基本情報
国籍 日本
出身地千葉県四街道市
生年月日 (1998-05-18) 1998年5月18日(26歳)
身長
体重181 cm
78 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り2020年 育成選手ドラフト8位
初出場2022年7月7日
年俸650万円(2024年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


千葉経済大学附属高等学校

東京農業大学北海道オホーツク

福岡ソフトバンクホークス (2021 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

中村 亮太(なかむら りょうた、1998年5月18日 - )は、千葉県四街道市出身[2]プロ野球選手投手育成選手)。右投右打。福岡ソフトバンクホークス所属。
経歴
プロ入り前

四街道市立和良比小学校時代から「桜木ライオンズ」で野球を始め、四街道市立四街道中学校では「千葉市リトルシニア」に所属[2]

高校は千葉市稲毛区千葉経済大学附属高等学校に進学。2年夏の第97回全国高等学校野球選手権千葉大会では先発投手として登板した[3]。3年夏の第98回全国高等学校野球選手権千葉大会では、当時140km/hを超えるストレートを武器に準決勝へ進出するが[2]早川隆久擁する木更津総合高等学校に5対6の逆転負けを喫し、甲子園出場はならなかった[4]

大学は東京農業大学北海道オホーツクに進学。2年生時に北海道学生野球連盟リーグ戦で優秀投手賞を受賞した[2]2019年全日本大学野球選手権大会では、3試合に登板し準決勝に進出した[5]

2020年10月26日に行われたプロ野球ドラフト会議では、福岡ソフトバンクホークスから育成8位で指名され[6]、11月19日に、支度金300万円、年俸400万円(金額は推定)で契約合意に達し[7]、12月10日に入団発表会見が行われた[8]背番号は137。球団では中村晃が在籍しているため、報道上およびスコアボード上の表記は「中村亮」、背ネームは「R.NAKAMURA」とそれぞれ表記される。
プロ入り後

2021年は、ウエスタン・リーグで7試合に登板し、0勝0敗、防御率5.40を記録した[9]

2022年は、春季キャンプ後半から一軍に合流[10]オープン戦では3試合に中継ぎ登板し、防御率2.25を記録するも[11]、開幕前の支配下登録はならなかった[12]。それでもシーズンでは、ウエスタン・リーグで7月1日までに27試合に登板し、1勝1敗、防御率2.45、投球回(25回2/3)を上回る33奪三振を記録し、同2日に支配下登録された[13][12][14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef