中村ゆうひ
[Wikipedia|▼Menu]

中村ゆうひ
別名義N村
N村雄飛
生誕
1985年(38 - 39歳)
日本千葉県印西市[1]
職業イラストレーター
漫画家
受賞2008年:第3回 講談社BOX新人賞“流水大賞”あしたの賞
テンプレートを表示

中村 ゆうひ(なかむら ゆうひ、1985年[2] - )は、日本イラストレーター漫画家。他にN村(エヌむら)、N村 雄飛(エヌむら ゆうひ)という名前でも活動していた[3]
経歴・人物

千葉県印西市木下地区で生まれ育つ[4]

2008年1月、N村名義で講談社BOX主催の第3回講談社BOX新人賞“流水大賞”であしたの賞を受賞し、以後講談社BOXの刊行作品や文芸誌『パンドラ』などでイラストレーターとして活躍するようになる。

『パンドラ』の執筆者紹介では、キャッチコピーとして「ザ・リビドークリエーター」と書かれている。

2012年、N村雄飛名義で『ノワール・レヴナント』の挿絵を手掛ける[5]。また、2013年に『フラッガーの方程式』の挿絵を担当してからは、中村ゆうひ名義で活動するようになる[3]。同年、『マガジンSPECIAL』掲載の『週刊少年ガール』で漫画家として連載デビュー。

2019年からは、千葉県印西市のPRサイト「MAKE INZAI ORIGINAL」にて『印西“あるある”4コマ』の連載を開始。同作は2022年にWEBアニメ化された。

「得意なことはぼうっとすること、苦手なことは自己紹介」とのこと。好きな作家はスピッツムンク歌川広重声優井ノ上奈々とは、幼馴染[6]
作品リスト
イラスト
小説表紙イラスト・挿絵


マッドドリーム・アンド・マジカルワールド(著:
黒乃翔) パンドラVol.2 SIDE-Bに掲載 ※N村名義

ビデオ・デイドリーム・ガール(著:黒乃翔) パンドラVol.3に掲載 ※N村名義

『マッドドリーム・アンド・マジカルワールド』(著:黒乃翔、講談社BOX、2009年5月、ISBN 978-4-06-283714-9) ※N村名義

428 ?封鎖された渋谷で?』シリーズ(著:北島行徳、講談社BOX、2009年9月、ISBN 978-4-06-283720-0) ※N村名義

『ノワール・レヴナント』(著:浅倉秋成、講談社BOX、2012年12月、ISBN 978-4-06-283820-7) ※N村雄飛名義

『フラッガーの方程式』(著:浅倉秋成、講談社BOX、2013年3月、ISBN 978-4-06-283833-7

『アンフェアトレード』(著:浅倉秋成) BOX-AiR36号に掲載

『失恋覚悟のラウンドアバウト』(著:浅倉秋成、講談社BOX、2016年7月、ISBN 978-4-06-220173-5

その他


ファンクラブ「KOBO」2009年分入会者へのポストカード ※N村名義

講談社BOX新人賞“流水大賞” 原稿募集挿絵 ※N村名義

パンドラ Vol.4 2009 SUMMER』 表紙 イラスト ※N村名義

「鳥美人(トリビート)」(パンドラVol.4、2009年8月)イラスト、全8ページ ※N村名義

漫画

月の夜だけ(N村名義、パンドラVol.2 SIDE-A)※
下剋上ボックスに掲載 8ページ

Fade Out Syndrome(N村名義、パンドラVol.2 SIDE-B)※ 下剋上ボックスに掲載 20ページ

週刊少年ガール(マガジンSPECIAL連載、2013年6月号 -2015年10月号、全3巻)

印西“あるある”4コマ(Webサイト「MAKE INZAI ORIGINAL」掲載)

変わり刃奇譚(『コミック乱』2024年6月号[7]) - 読み切り

エピソード

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}小学校の卒業式でひとり壇上にあがり「漫画家になりたい」と将来の夢を発表した。[
要出典]

編集者によると、「シャイでエロ」らしい。[要出典]

脚注[脚注の使い方]^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}『千葉県印西市がマンガに!市民の間で語られる“印西あるある“連載開始。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef