中村あゆみ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

フリーアナウンサーの「中村亜裕美」あるいはバレーボール選手の「中村亜友美」とは別人です。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "中村あゆみ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年10月)

中村 あゆみ
生誕 (1966-06-28) 1966年6月28日(57歳)
出身地 日本福岡県福岡市
学歴明治大学付属中野高校定時制中退
ジャンルJ-POP
職業歌手
活動期間1984年 - 1998年
2004年 - 現在
事務所株式会社Lady.A
共同作業者高橋研
(1984年 - 1987年・1995年・2004年)
古村敏比古
(1988年 - 1990年)
鎌田ジョージ
(1990年 - 1993年・2004年 - 2018年)
吉田健美
(2005年)
公式サイト中村あゆみオフィシャルサイト《公式》

中村 あゆみ(なかむら あゆみ、1966年6月28日[1] - )は、日本シンガーソングライター大阪府出生、福岡県出身[2]。株式会社Lady.A社長。

明治大学付属中野高校定時制中退[3]。明大中野高校時代の同級生には、シブがき隊少年隊石川秀美奥居香パパイヤ鈴木三田寛子などがいた。
略歴

大阪で生まれる。出生後すぐに福岡県福岡市に転居するが、中村が4歳の時に両親が離婚し、父親と共に生まれ故郷の大阪に再度移り住む。その後、東大阪市の高校で1年過ごした後、福岡の母親宅に戻り、福岡県筑紫野市の私立九州産業高校へ転校するが、半年後に上京。定時制高校に通いながら、昼はOLをして自活。OL退職後は道路工事の仕事をし、真夜中はディスコなどで遊びまくるというハードな生活を送っていた。そんな中、「面白い子がいる」と噂になり、大手芸能プロダクションから声がかかったこともあるが、デビューするまでには至らなかった。当時は歌手ではなく、女優を目指していた。また更にその前は、貿易会社の社長やインテリアコーディネータになりたいと思っていた[3]

その後、当時住んでいた自宅に泥棒が入ったため、困り果てて知り合いの飲食店に駆け込んだところ、後のプロデューサーである高橋研と出会う。この出会いがデビューのきっかけとなった。

高橋と知り合うまでまともに音楽は聴いたことはなく、それまでレコードは1枚も持っていなかったという[4]。高校3年の1984年9月5日に高橋研プロデュースによるシングル「MIDNIGHT KIDS」でハミングバードレコード(現・ワーナーミュージック・ジャパン)よりデビュー。翌1985年4月21日にリリースした3枚目のシングル「翼の折れたエンジェル」が日清カップヌードルCMに起用されて大ヒットを記録する。

1985年8月31日日比谷野外音楽堂REBECCAとジョイントライブをしたのをきっかけに毎年8月31日は「AYUMIDAY」とし、日本武道館などでスペシャルライブを行った。

代表曲には、「翼の折れたエンジェル」のほかに、翌1986年ちょっとやそっとじゃCAN'T GET LOVE」、1989年ともだち」などがある。その他、プロレスラー鈴木みのるに入場曲「風になれ」を提供している。

1987年にはデビュー期からのプロデューサーである高橋の元を離れ、自作曲を発表するようになる。

1994年、結婚し、1997年に離婚。翌1998年に再婚し、1999年の出産を機に音楽活動を休止したが、2004年に2度目の離婚を経て、加山雄三のイベントにゲスト出演をしたことを契機に歌手活動を再開した。

独特のハスキーボイスの持ち主で、「デビューするに至り、自ら喉を潰した」などと言及されることが多々あるが、中村自身は生まれながらのものと語っている。
AYUMIDAY

1985年8月31日日比谷野外音楽堂REBECCAとジョイントライブを開催したことをきっかけに毎年8月31日は「AYUMIDAY」とし、日本武道館などでスペシャルライブを行っていた。

1985年8月31日 日比谷野外音楽堂

1986年8月31日 明治神宮野球場

1987年8月31日 オープンシアターEAST

1988年8月31日 日本武道館

1989年8月31日 日本武道館

1990年8月31日 横浜アリーナ

1991年8月31日 渋谷ON AIR EAST(現・Shibuya O-EAST[5]

1992年8月31日 渋谷公会堂・大阪IMPホール・名古屋ダイアモンドホール

1993年8月31日 渋谷公会堂

1994年8月31日 渋谷公会堂

※当初よりAYUMIDAYは10回までということで計画されていた。以降も同日に何回かLIVEを開催しているが、それは本来のAYUMIDAYとは異なるものである。

Rock Alive

現在所属する貝ady.Aへの移籍を契機に、本格的なワンマンLIVEの活動を再開。ショーアップされた演出で、本格的なロックバンド編成での年に1度の中村あゆみ祭として、恒例行事になっている。

2016年12月4日 「Rock Alive 2016」川崎CLUB CITTA’ -主催:階's

2017年6月24日 「Rock Alive Birthday Special!!!」名古屋ReNY limited -主催:階's

2017年10月7日 「Rock Alive 2017」川崎CLUB CITTA’ -主催:階's

2018年8月12日 「Rock Alive 2018」渋谷区文化総合センター大和田さくらホール -主催:階's

2018年11月24日「Rock Alive 2018 in 大阪」サンケイホールブリーゼ -主催:階's

2019年8月25日 「Rock Alive 2019 ‘AYUMI DAY SPECIAL’ in 東京」さくらホール -主催:階's

2019年8月31日 「Rock Alive 2019 ‘AYUMI DAY SPECIAL’ in 福岡」都久志会館 -主催:階's

2019年9月28日 「Rock Alive 2019 ‘AYUMI DAY SPECIAL’ in 大阪」松下IMPホール -主催:階's

2020年?2022年はコロナ禍によリ開催を見合わせた。

2022年12月25日「Rock Alive 2022 X'mas special」有楽町ヒューリックホール(予定) -主催:WOWOWプラス

ママホリ

2021年、コロナ禍の中「疲弊しているママたちを元気にする」をコンセプトにスタートしたママ・アーティストたちの音楽祭「ママホリ」のオーガナイザーを務める。

2021年12月10日 「ママホリ2021?Genking Live」品川ステラボール -主催:階's

2022年10月10日 「ママホリ2022?Genking Live」立川ステージガーデン -主催:階's

ディスコグラフィー
シングル

発売日タイトル最高
順位登場
週数主なタイアップ

1st
1984年9月5日Midnight Kids/Million Nights 不明毎日放送テレビドラマやさしい闘魚たち』主題歌
2nd1984年12月16日ぼくのスノビズム/悲しみのセンセイション[6]ビタワン」CMソング
3rd1985年4月21日翼の折れたエンジェル/100粒の涙422日清食品カップヌードル」CMソング
4th1985年10月21日A BOY/涙のTwistin' Heart77(12インチ・シングル)
5th1986年2月16日真夜中にラナウェイ/朝が来るまでRock'n Roll1710
6th1986年4月16日ちょっとやそっとじゃCAN'T GET LOVE/Three Time Looser 213カネボウ'86夏キャンペーンCMソング
7th1986年11月21日ONE HEART/SAVE ME1313TBS『世界・ふしぎ発見!』エンディングテーマ 
8th1987年3月21日Rolling Age/Wild Child Boundのテーマ246
9th1987年10月21日Still/R&BにWoo...NASARETE178テレビ朝日系ドラマ『風呂上がりの夜空に』テーマソング
10th1988年3月30日Precious friend/Take Me To The Kids Night169
11th1988年10月19日Only You/フェンスの向こうへ128
12th1989年4月12日ともだち/ボクのガールフレンド618'89カナダドライジンジャーエール」CMソング
13th1989年7月19日メインストリート/19 BLUES197
14th1990年1月31日LIKE A FIRE/長い夜(INSTRUMENTAL)137
15th1990年5月2日It's All right/パラダイス87テレビ朝日系ドラマ『ザ・刑事』テーマソング
16th1990年7月25日BROTHER/We Will Get Together2314MIZUNOスーパースターCMソング
17th1991年3月27日HERO/LIVE LIVE LIVE138MIZUNOスーパースターCMソング
18th1992年9月23日Jin Jin Jin/夜明けのLove Song for You1310MIZUNOメガヘルツCMソング
19th1993年1月27日LADY BOOGIE/Tears of Diamonds336TBS『世界・ふしぎ発見!』エンディングテーマ
20th1993年6月23日MIDNIGHT HALLELUJAH/やせっぽっちのジョニーE.(Live Version)961CAPCOM SFC用ソフト
ファイナルファイト2』CMソング
21st1994年8月24日空飛ぶ魔法のジュータン/ナチュラリスト771「VOLVO850」CMソング
22nd1994年12月19日Shining Love/I Can't Get You Off My Mind633TBS『楽珍!スポーツ共和国』エンディング曲
23rd1995年5月10日キライになれない/雨の日の花のように169テレビアニメ魔法騎士レイアース』第2期オープニング曲
24th1995年9月1日風になれ(限定発売)鈴木みのる選手入場テーマ曲
25th1996年1月25日エデン/ジェットコースター第一製薬CMソング
26th1997年2月5日ラブリインカーネーション/Virgin Celebration/ LOVE REINCARNATION(Trance Take)TBS『ウェディングベル』エンディング曲
27th1997年4月23日Venus/螺旋TBS愛の劇場『あした吹く風』主題歌
28th1998年6月17日I'm NUDE/Day&Tearsエステティックサロン「IBC」CMソング 晏由美名義
29th2004年11月13日風になれ/where is my Hero(限定発売)鈴木みのる選手入場テーマ曲


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef