中庸_(ギリシア哲学)
[Wikipedia|▼Menu]

中庸(ちゅうよう)とは倫理学(特にアリストテレスのそれ)において、の一つ。

ニコマコス倫理学』のなかで、アリストテレスは人間の行為や感情における超過と不足を調整する徳としてメソテース(中間にあること)を挙げた。メソテースとはギリシャ語(ギリシア語: μεσοτη?, Mesotes)であるが、英語ではGolden Mean(又はHappy Mean)と言う。日本語訳ではこれに中庸という儒教用語をあてた。例えば、勇気は蛮勇や臆病の中間的な状態である時はじめて徳として現れる。アリストテレスによれば、この両極端の中間を知る徳性が思慮フロネシス、実践知)である。なお、ここで言う中間とは必ずしも2つのもののちょうど真ん中という訳ではなく、どちらかに寄っている場合もある。例えば、例にあげた勇気では臆病よりも少し蛮勇の方に傾いていると考えられるのが一般的である。
関連項目


この項目は、哲学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:哲学)。


更新日時:2019年12月23日(月)02:44
取得日時:2020/10/04 06:02


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1983 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef