中川雅治
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

立憲民主党所属の衆議院議員の「中川正春」とは別人です。

日本政治家中川 雅治なかがわ まさはる
2017年8月、環境大臣就任に際して
官邸が公表した肖像写真
生年月日 (1947-02-22) 1947年2月22日(77歳)
出生地 日本 東京都目黒区
出身校東京大学法学部第2類[1]
前職国家公務員大蔵省
環境事務次官
所属政党自由民主党安倍派
称号法学士(東京大学)
旭日大綬章
配偶者あり
親族原文兵衛(岳父)
公式サイト ⇒前参議院議員 中川雅治
第24・25代 環境大臣
内閣府特命担当大臣原子力防災
内閣第3次安倍第3次改造内閣
第4次安倍内閣
在任期間2017年8月3日 - 2018年10月2日
参議院議員
選挙区東京都選挙区
当選回数3回
在任期間2004年 - 2022年7月25日
テンプレートを表示

中川 雅治(なかがわ まさはる、1947年2月22日 - )は、日本政治家大蔵環境官僚

環境大臣(第2425代)、内閣府特命担当大臣原子力防災)(第3次安倍第3次改造内閣・第4次安倍内閣)、参議院議員(3期)、参議院憲法審査会長・決算委員長外交防衛委員長行政監視委員長・国家安全保障に関する特別委員長・議院運営委員長沖縄及び北方問題に関する特別委員長文教科学委員長、自由民主党参議院幹事長代行税制調査会副会長・参議院議員副会長・総務会長代理政務調査会副会長・環境部会長、環境事務次官、環境省総合環境政策局長、大蔵省理財局長などを歴任[2][3]。家族は息子が二人、孫が三人いる[4]
来歴2018年9月18日、米国代理の環境保護庁長官アンドリュー・R・ウィーラー(英語版)との会談

東京都目黒区駒場生まれ。麻布中学校・高等学校東京大学法学部卒業後、大蔵省(現:財務省)に入省。徳山税務署長や主計局主計官福岡国税局長、理財局長等を経て、2001年から環境省へ出向。環境省総合環境政策局長を経て、2002年1月から環境事務次官を務める。2003年7月、退官[5]

2004年第20回参議院議員通常選挙自由民主党公認で東京都選挙区から出馬し、同区トップで初当選。2008年9月、参議院文教科学委員長に就任[5]2010年7月、第22回参議院議員通常選挙で再選。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:85 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef