中川俊直
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家中川 俊直なかがわ としなお
経済産業大臣政務官就任に際して
公表された肖像写真
生年月日 (1970-04-25) 1970年4月25日(54歳)
出生地 日本 広島県東広島市
出身校日本大学文理学部
早稲田大学大学院公共経営研究科専門職学位課程
前職テレビ東京政治部記者
中川秀直衆議院議員秘書
所属政党(自由民主党→)
無所属
称号公共経営修士(専門職)(早稲田大学)
親族祖父・中川俊思
父・中川秀直
衆議院議員
選挙区広島4区
当選回数2回
在任期間2012年12月16日[1] - 2017年9月28日
テンプレートを表示

なかがわ サンタろう
中川 サンタ朗
本名中川 俊直
出生地 日本埼玉県
国籍 日本
民族日本人
身長173 cm
血液型O型
職業俳優
ジャンル舞台
活動期間2022年 -
配偶者既婚
テンプレートを表示

中川 俊直(なかがわ としなお、1970年昭和45年〉4月25日 - )は、日本舞台俳優[2]、元政治家、元テレビ東京社員(政治部記者)。元衆議院議員(2期)、元経済産業大臣政務官、元日本精神対話学会会長。俳優としての芸名は中川 サンタ朗(なかがわ サンタろう)。

父方の祖父は一級建築士三井建設常務の佐藤胖、母方の祖父は衆議院議員の中川俊思。父は自民党所属の元衆議院議員で科学技術庁長官内閣官房長官等を歴任した中川秀直
来歴

広島県東広島市出身。東広島の西条幼稚園、広島県東広島市立西条小学校、東京都港区立青山中学校日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業。中学高校時代は陸上競技(3000メートル競走など)に打ち込んだ[3]日本大学文理学部社会学科に入学。大学では世論調査の手法を勉強した[4]

1993年3月、同大学を卒業。同年4月、テレビ東京に就職[5]。スポーツ局を経て報道局に配属された。政治記者となり、総理官邸・自民党・野党キャップの取材を担当した[6]

2001年、テレビ東京退社。同年4月、父・秀直の秘書となる[5]

2006年4月23日に行われた東広島市長選挙に立候補。安倍晋三や麻生太郎など自民党幹部の応援演説を次々と受けたが、前県議の蔵田義雄に敗れ落選した[7]

2009年4月23日の講演にて、中川秀直は世襲候補者を巡る議論について触れたうえで、「私には息子が2人いるが、自分の選挙区衆院広島4区)を継がせるつもりはまったくない」[8]と述べた。同年5月13日発売の『週刊文春』には息子の俊直と共に登場し、秀直は「自分の選挙区から息子を出さない」、俊直自身も「父の選挙区から立候補しません」と発言し、「世襲放棄宣言」をしていた[9]
2012年衆議院議員選挙

2012年9月30日、中川秀直は次期衆院選には立候補せず、議員を引退する意向を表明した[10]。同年11月12日、自民党県連は秀直の後継として俊直の擁立を正式に決定[11]。同年12月の第46回衆議院議員総選挙に、旧来の発言を翻して広島4区から立候補。前回の選挙で父親を下した空本誠喜を破り初当選した[12][13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef