中嶋聡彦
[Wikipedia|▼Menu]

なかじま としひこ
中嶋 聡彦
プロフィール
本名中嶋 聡彦
[1]
性別男性
出身地 日本愛知県名古屋市[2]
死没地 日本東京都
生年月日 (1962-08-12) 1962年8月12日
没年月日 (2017-09-08) 2017年9月8日(55歳没)
血液型A型[3]
職業声優俳優音響監督
事務所劇団21世紀FOX(最終)
公称サイズ(時期不明)[1]
身長 / 体重165 cm / 60 kg

声優活動
活動期間1980年代 - 2017年
俳優活動
ジャンル舞台
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

中嶋 聡彦(なかじま としひこ、1962年8月12日[2][4] - 2017年9月8日[5])は、日本男性俳優声優音響監督愛知県名古屋市出身[2]
来歴

中央大学卒業[1]

かつては賢プロダクション[2]劇団21世紀FOX[3]に所属していた。

2006年3月、『ケモノヅメ』で音響監督デビュー、以降三間雅文率いる音響制作会社テクノサウンドに入社。以降、亡くなる直前まで『イナズマイレブンGO』シリーズ、『かみさまみならい ヒミツのここたま』(いずれもOLM制作)などアニメシリーズに音響監督を務めた[注 1]

2017年9月8日、東京都の病院で死去。55歳没。死因は明かされていないが、以前から闘病生活を続けていた[5]
人物

趣味は作曲皿回し[3]。特技はギター演奏[1]
後任

中嶋の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任役名概要作品後任の初担当作品
四宮豪日向墨男忍たま乱太郎』第25期テレビSP
増岡太郎雲鬼第26期
かぬか光明西長洲本通九丁目
小川一樹厚着太逸第27期
茶風林阿波の八衛門狸犬夜叉』『半妖の夜叉姫
最上嗣生ブラン(おでん屋)かいけつゾロリ』『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ
峰晃弘カルロス『カウボーイビバップ』『カウボーイビバップ (テレビドラマ)
田中美央コジロー・マードック機動戦士ガンダムSEED』『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

出演
テレビアニメ
1989年


機動警察パトレイバー(キャスター、祖父江の息子、TVの声、村人、レイバーの乗員B)

ジャングル大帝(森の動物)

らんま1/2(カウボーイ、TVの音、道場主 他) - 2シリーズ

1990年


アイドル天使ようこそようこ(お供B)

それいけ!アンパンマン(1990年 - 1995年、タケトンボマン〈初代〉、オオカビさん / オオカビ男〈初代〉、ソースくん〈初代〉、スフィンクス〈初代〉)

楽しいムーミン一家

RPG伝説ヘポイ(山賊B)

1991年


OH!MYコンブ(ヒエヒエアイス)

満ちてくる時のむこうに

燃えろ!トップストライカー(ボーレス)

横山光輝 三国志曹仁

ちびまる子ちゃん(男の人B)

1992年


あしたへフリーキック(解説)

宇宙の騎士テッカマンブレード(キング隊長)

カリメロ(ポポ、子分、店主)

クッキングパパ(虹子の父、運転手、杉山、AD、露店のおじさん、風間 他)

21エモン(特許認可委員A)

フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ(男)

見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(高松親方、津軽山、行司、伊藤、フクロの父 他)

笑ゥせぇるすまん

1993年


クレヨンしんちゃん(1993年 - 1999年、入国審査官、春我部郵便局長、魚屋、オヤジ、弟分、大木バント)

剣勇伝説YAIBA(マンゲツ)

ジャングルの王者ターちゃん?(1993年 - 1994年、ギャラスキー、ミスターQ、ヒゲ隊長)

忍たま乱太郎(1993年 - 2017年、雲鬼〈2代目〉、西長洲本通九丁目〈初代〉、厚着先生〈2代目〉、日向先生〈初代〉 他)

1994年


キャプテン翼J(吉良、カリメロ)

ご近所物語(教師)

3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?(大猫)

ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1994年 - 2002年、中学生、町奴A、老人B、警察官A、店主、警察官)

覇王大系リューナイト(鍛冶屋、海賊A、邪竜兵)

1995年


空想科学世界ガリバーボーイ(マグマ大将)

恐竜冒険記ジュラトリッパー(バッキー)

鬼神童子ZENKI(河内七郎唯正、運転手、観光客、僧A、憑依の実)

ストリートファイターII V(軍人、部下A、男、子分 他)

1996年


機動新世紀ガンダムX(ネラー、経済顧問)

機動戦艦ナデシコ(マッサカ将軍)

スレイヤーズ シリーズ(1996年 - 1997年、手下1、甲板長、店主、牢番) - 2シリーズ

逮捕しちゃうぞ(近藤)

天空のエスカフローネ(テオ[6]、ルヴァ、医者、下士官A)

ハーメルンのバイオリン弾き(客2、給仕、通信兵、兵士、村人、物見)

名犬ラッシー(鉱夫)

1997年


VIRUS -VIRUS BUSTER SERGE-(ドクター、男C)

深海伝説MEREMANOID(上級魔導霊士、武器屋の主人)

スーパーフィッシング グランダー武蔵(岩本編集長)

中華一番!(客B、回想優勝店店主、受験厨師、三笑楼の主人、イェン長老 他)

忍ペンまん丸(粘心)

ネクスト戦記EHRGEIZ(船長)

HARELUYA II BOY(現場監督、おでんや、画商、担任の先生、アツギ)

みすて?ないでデイジー(大尉)

名探偵コナン(1998年 - 2012年、トメさん[7]、辻、山さん、教頭、根岸明雄 他)

1998年


EAT-MAN'98(イワノフ、係官、研究者、賞金稼ぎ、村人)

カウボーイビバップ(カルロス、ルーイ)

ガサラキ(北嶋少佐、シチルバノフ大佐、ホイットマン、李、医療スタッフ 他)

時空探偵ゲンシクン(隊長)

SHADOW SKILL -影技-(ドガ)

星方武侠アウトロースター(クレイド)

超魔神英雄伝ワタル(カナヅッチー、エコノミザウルス)

デビルマンレディー(マスター)

南海奇皇(安藤純一、笹井秘書、仮面の男、刑事、通勤客、兵士、レポーター)

ブレンパワード(クルーA、ノヴィスノア副官、輸送班員)

ロスト・ユニバース(海賊B、機長)

1999年


金田一少年の事件簿(1999年 - 2000年、秋元和那の父、那国守彦、イルウ / 新藤雄一〈「OYAKATA」名義〉)

ゴクドーくん漫遊記(アーサガパパ)

GTO(担任、誘拐犯、仮面、先生)

週刊ストーリーランド(1999年 - 2001年、中年男、課長、検事2、警備員、B国代表 他)

セイバーマリオネットJ to X(周舞)

星方天使エンジェルリンクス(ドック、クレイド)

セラフィムコール(店主)

∀ガンダム(職員B、無線士A)

天使になるもんっ!(レストランロボ2号、エイリアンA)

トラブルチョコレート(トメジュー)

ポケットモンスター(1999年 - 2001年、市長、ハッサク、イワークハガネール

魔術士オーフェン Revenge(店主)

無限のリヴァイアス(セルゲイ・ベルコビッチ 他)

2000年


アルジェントソーマ(作戦参謀)

犬夜叉(八衛門狸 他)

学校の怪談(レオの父)

機巧奇傳ヒヲウ戦記(丹兵衛、奈良原、和尚、芸者2、主人 他)

サクラ大戦TV(客1、警官B、研究員A、紅蘭の父、青年 他)

タイムボカン2000 怪盗きらめきマン(メトロ[8]、おだてブタ、乗員A)

はじめの一歩(2000年 - 2013年、八木晴彦)- 4シリーズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef