中嶋敏
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、東洋史学者について説明しています。外交官については「中嶋敏 (外交官)」をご覧ください。

中嶋 敏(なかじま さとし、1910年1月9日 - 2007年6月24日[1])は、日本の東洋史学者。東京教育大学名誉教授
来歴

1910年、石川県生まれ。1927年、旧制静岡県立静岡中学校卒業[2]。1930年、旧制静岡高等学校卒業。東京帝国大学文学部東洋史学科卒業。東方文化学院研究員、民族研究所を経て、東京高等師範学校東京教育大学教授、大東文化大学教授。東京教育大学名誉教授、東洋文庫研究員・評議員。

2007年6月24日、心筋梗塞のため死去[1]
著書

『晉書食貨志譯註』中嶋敏 編(東洋文庫、2007年)
[3]

『宋史食貨志譯註』中嶋敏 編(東洋文庫、2006年)[3]

『八岳雑草』中嶋敏 編著(中嶋敏、2004年)[3]

『宋史食貨志譯註』中嶋敏 編(東洋文庫、2004年)[3]

『五代と宋の興亡』共著(講談社、2004年)[3]

『宋史食貨志譯註』中嶋敏 編(東洋文庫、2002年)[3]

『東洋史學論集』中嶋敏 著(汲古書院、2002年)[3]

『宋史選擧志譯註』中嶋敏 編(東洋文庫、2002年)[3]

『宋史食貨志譯註』中嶋敏 編(東洋文庫、1999年)[3]

『西夏支配時代』中嶋敏 著(大東出版社、1980年)[3]

『五代・宋』共著(講談社、1974年)[3]

脚注^ a b 『現代物故者事典2006?2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.148
^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 55頁。
^ a b c d e f g h i j k “ ⇒中嶋 敏 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2022年3月27日閲覧。

関連項目

後唐

後晋

蔡卞

中国の歴史 (講談社)

周藤吉之

長沢規矩也

外部リンク

KAKEN 中嶋 敏


東洋文庫論叢

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7845 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef