中島たい子
[Wikipedia|▼Menu]

中島 たい子
(なかじま たいこ)
誕生 (1969-08-19)
1969年8月19日(54歳)
日本 東京都
職業小説家
最終学歴多摩美術大学芸術学部卒業
主な受賞歴第28回すばる文学賞(2004年)
デビュー作「漢方小説」(2004年)
テンプレートを表示

中島 たい子(なかじま たいこ、1969年8月19日 - )は、日本小説家脚本家
経歴

東京都出身。文化学院の高等課程美術科卒業後、同校の専門課程の建築科に入るが、多摩美術大学芸術学部映像コースに転学し、卒業。

建築家毛綱毅曠の事務所でアルバイトをしていた経験がある。1996年、「チキチキバンバン」で第1回日本テレビシナリオ登龍門・大賞受賞。1997年、「宇宙のペン」で第23回城戸賞準入選。

2004年、「漢方小説」で第28回すばる文学賞受賞。2005年、「漢方小説」で第132回芥川龍之介賞候補。2006年、「この人と結婚するかも」で第133回芥川龍之介賞候補。
作品リスト
単行本

『漢方小説』(2005年、
集英社 / 2008年1月25日、集英社文庫

初出:『すばる』2004年11月号


『そろそろくる』(2006年、集英社)

初出:『すばる』2005年10月号


『建てて、いい?』(2007年、講談社)のち文庫-- 第5回京都水無月大賞大賞受賞作。

建てて、いい?(『群像』2006年12月号)

彼の宅急便(『群像』2005年5月号)


『この人と結婚するかも』(2007年、集英社 / 2010年、集英社文庫)

この人と結婚するかも(『すばる』2005年6月号)

ケイタリング・ドライブ(『すばる』2007年6月号)


『結婚小説』(2009年、集英社)「ハッピー・チョイス」文庫

初出:『すばる』2009年10月号


『ぐるぐる七福神』マガジンハウス 2011 のち幻冬舎文庫

『LOVE & SYSTEMS』幻冬舎 2012

アマナ(『GINGER L。』 2010年WINTER 01号)

トレニア(『GINGER L。』 2011年SPRING 02号)

ナコの木(『GINGER L。』 2011年SUMMER 03号)

ヒメジョオン(『GINGER L。』 2011年AUTUMN 04号)


『心臓異色』光文社 2015 『おふるなボクたち』光文社文庫

『院内カフェ』朝日新聞出版、2015

『万次郎茶屋』光文社 2017

『がっかり行進曲』ちくまプリマー新書 2017

単行本未収録作品

笑難(『
文學界』2008年4月号)

中古レコード(『SF宝石』 2013年8月20日発行)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef