中山尚三
[Wikipedia|▼Menu]

中山 尚三(なかやま しょうぞう、1939年(昭和13年)6月21日 - )は実業家。豊田自動織機相談役。同社元代表取締役副会長[1]
来歴

1939年、三重県に出生。 明治大学工学部卒業。

1962年、明大を卒業し、トヨタグループの本家にあたる株式会社豊田自動織機製作所(現・豊田自動織機)に入社。後に、同社の事業の中核を形成することになるコンプレッサー事業の立ち上げを担う。同社コンプレッサーは、ダイムラーフォルクスワーゲンゼネラルモーターズなど、国内外の主要自動車メーカーから採用され、世界No.1シェアを獲得するに至り、同社の事業発展に大きな貢献を果たした。
略歴

1939年 明治大学工学部卒業

1939年 豊田自動織機製作所(現豊田自動織機)入社

1985年 コンプレッサー事業部技術部長兼品質保証部長

1985年 取締役

1993年 常務取締役

1997年 専務取締役

1999年 代表取締役副社長

2005年 代表取締役副会長

出典^ 有価証券報告書 第127期 株式会社豊田自動織機


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2516 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef