中山大輔_(アーティスト)
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典が全くありません。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2022年5月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2022年5月)


広告・宣伝活動的であり、中立的な観点で書き直す必要があります。(2022年5月)
出典検索?: "中山大輔" アーティスト ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

中山 大輔(なかやま だいすけ、1974年11月1日 - )は、日本漫画家アニメーターアニメーション演出家デザイナーアートディレクターフィギュア造形師、企画コンサルティング、カメラ修理業。東京都三鷹市生まれ、鹿児島県育ち。変名として「UGAT」がある。
来歴・人物

東洋美術学校を卒業後、シルクスクリーン印刷、バイク便の運転手、アニメーションの制作進行、イラストレーターなどの職歴を経る。1995年、OH!プロダクション入社。2001年、STUDIO 4℃に入社。2002年、NHK教育テレビ天才ビットくん』のアートディレクターに抜擢された。2007年、株式会社REALTHINGを設立し、翌年に退社。2009年に個人事務所・アイデアモンキーラボを開設した。
参加作品
テレビ

1999年
NieA_7(作画監督)

2000年 へろへろくん(作画監督)

2000年 真・女神転生デビチル(演出、作画監督)

2001年 地球少女アルジュナ(作画監督)

2004年 魔法少女隊アルス(キャラクターデザイン、美術デザイン、演出)

2005年 リンカーン(キャラクターデザイン、OPアニメーション監督)

2009年 アニメ 冬のソナタ(キャラクター原案、OP絵コンテ)

OVA

1998年
青の6号(原画)

2003年 アニマトリックス「ビヨンド」(原画)

映画

1995年
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊(動画)

1997年 もののけ姫(動画)

2002年 WXIII PATLABOR THE MOVIE 3(原画・作画監督)

2004年 マインド・ゲーム(原画)

2007年 ベクシル 2077日本鎖国(キャラクターデザイン)

2012年 ドラゴンエイジ -ブラッドメイジの聖戦-(キャラクターデザイン・絵コンテ)

PV

2005年
utada - FLUXIMATION 「Let Me Give You My Love」(キャラクターデザイン、監督)

2005年 宇多田ヒカル「Keep Tryin'」(絵コンテ)

2006年 信近エリ「夢のかけら」(キャラクターデザイン、監督)

2007年 m-flo loves DOPING PANDA「she loves the CREAM -Amazing Nuts! Ver.-」(キャラクターデザイン、監督)

2008年 TRICERATOPS「MADE IN LOVE」(監修)

その他

天才ビットくん(ビットランド・デザイン)※小原秀一二村秀樹と共同

ビットワールド - 「ビットワールド」デザイン

2009年 セガ「珍スポーツ」(キャラクターデザイン)

書籍

ロンとゆかいなおてつだいロボット ロボロボ(小学館、2011年3月)
ISBN 978-4092897304 ※作/きむらゆういち・絵/中山大輔

参考資料

デザインノート Vol.36(誠文堂新光社、2011年03月)
ISBN 978-4-416-61101-2 ※インタビュー掲載

外部リンク

GHOST-MONKEY WEB - 公式ホームページ

UGAT (@sukedairu) - Twitter

GHOST MONKEY BLOG - 本人によるブログ

UGAT-BLOG - 本人によるブログ

UGATのラクガキ - 本人によるブログ

しあわせかめら - 本人によるブログ

BIT SKETCHS - 本人によるブログ

関連項目

アニメ関係者一覧


更新日時:2022年5月17日(火)10:51
取得日時:2022/07/16 00:28


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8644 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef