中山功太
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。

中山 功太
本名中山 功太(なかやま こうた)
生年月日 (1980-06-24) 1980年6月24日(43歳)
出身地 日本 大阪府大阪市住之江区
血液型A型
身長170 cm
言語日本語
出身NSC大阪校22期
芸風コント漫談フリップ芸、 歌ネタ
事務所吉本興業
活動時期2002年 -
同期ダイアン
キングコング
南海キャンディーズ
ミサイルマン
なかやまきんに君
NON STYLE
スーパーマラドーナ
久保田かずのぶ(とろサーモン
過去の代表番組爆笑オンエアバトル
エンタの神様
なるトモ!
あほやねん!すきやねん!
公式サイト公式プロフィール
受賞歴
2000年 今宮子供えびすマンザイ新人コンクール 奨励賞
2006年 BGO上方笑演芸大賞 イベントタイトル賞
2007年 BGO上方笑演芸大賞 最多打ち合わせ賞・ベストバウト賞
2009年 R-1ぐらんぷり 優勝
2009年 BGO上方笑演芸大賞 審査員特別賞
2015年 歌ネタ王決定戦 優勝
2019年 OKOWAチャンピオンシップ 優勝
テンプレートを表示

YouTube
チャンネル

中山功太のYouTube

活動期間2015年 -
ジャンルバラエティ・エンタメ
登録者数4.04万人
総再生回数980万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-01-26-00002024年1月26日時点。
テンプレートを表示

中山 功太(なかやま こうた、1980年6月24日 - )は、日本ピン芸人吉本興業東京本社所属。大阪NSC22期生。『R-1ぐらんぷり2009』優勝者。『歌ネタ王決定戦2015』優勝者。『OKOWA』2代目チャンピオン。バラエティ番組『フリースタイルティーチャー』(テレビ朝日)ではラップバトルも披露。ポエトリーリーディングも得意。
来歴

小学2年生の時にテレビで『吉本新喜劇』を見て虜になり、芸人を志す[1]

2001年7月、4年組んでいたコンビ「7(ナナ)」解散。

2002年2月、ピン芸人として本格的にスタートする。

2003年8月、ダイアン麒麟ヘッドライト笑い飯レギュラー千鳥とろサーモン天津アジアンミサイルマンらとともにbaseよしもとのリニューアル時に新タレントプロデュース組に所属した。

M-1グランプリ2004』にネゴシックスとのコンビ「たばこ」として出場し[2]、3回戦敗退。

かつての実家の間取りは「27LDKKK+トイレ4つ+風呂2つ」[1]、車はベンツ4台所有の豪邸だった。そのため、セレブ芸人として『浜ちゃんと!』(読売テレビ、2004年11月)『世界バリバリ★バリュー』(毎日放送、2005年6月)、『くるくるドカン?新しい波を探して?』(フジテレビ、2006年4月)、『アメトーーク!』(テレビ朝日、2007年2月)、『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ、2007年10月)に出演した。

2008年4月にbaseよしもとを卒業。

2009年2月、『R-1ぐらんぷり2009』にて2年連続4回目の決勝進出を果たす。決勝戦では大トリで登場し「時報」ネタを披露。最高得点となる683点をマークし、悲願の優勝を遂げる[3][4][5]

R-1優勝時、東京のテレビ局からオファーが入ったが、大阪の帯番組のレギュラーをつとめており、ほぼ断らざるを得なかった。それにより、東京進出へのタイミングが遅れる[6]

2010年3月4日、帯番組から卒業。同年3月30日の単独ライブをもって大阪を離れ、東京に活動拠点を移す。ルミネtheよしもとなどに出演。

2012年9月、トークライブにて「負ければ芸人引退」という条件の下、川島明麒麟)と大喜利対決をし[7]、観客の投票の結果、27票対23票で敗北。約束通り芸人引退を宣言[8]。のちに会社と話し合い、タレントとして再スタートが決定[9][10][11]。お笑い以外の分野にも積極的に挑戦するとし、改名するも『アウト×デラックス』(フジテレビ、2013年7月)出演を機に「ピン芸人中山功太」へ戻る[12]

2015年9月、『歌ネタ王決定戦2015』(毎日放送)で、COWCOWと同点の476点で共に優勝を飾り、3代目歌ネタ王になった[13][14][15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef