中尾衣里
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "中尾衣里" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年7月)

なかお えり
中尾 衣里
プロフィール
愛称中尾プロ[1]
性別女性
出身地 日本兵庫県神戸市[1]
生年月日 (1980-05-15) 1980年5月15日(44歳)
血液型B型[1]
身長163 cm[1]
職業声優
事務所大沢事務所[2]
活動
活動期間2004年 -
デビュー作女子生徒(『この醜くも美しい世界』)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

中尾 衣里(なかお えり、1980年[3]5月15日[2] - )は、日本女性声優。所属事務所大沢事務所[2]兵庫県神戸市出身[1]
来歴

日本大学芸術学部映画学科演技コース卒業。

声優を志したきっかけは、「漫画アニメが好きだから」とのこと[4]。また、きっかけとなった理由として、『らんま1/2』、『るろうに剣心』を好きな作品として挙げている[4]。なお、「カラオケは声優の名前で検索する」と公言するほどのアニメソング好きでもある[4]

大学卒業前後、声優の養成所や学校を経ずに現事務所のオーディションに挑戦。大学在学中に取得した市民救命士の経験から、心肺蘇生の演技を披露したことが評価されて合格。現在に至る。
人物
特色

ゼーガペイン』のディータの様なクールな女性役はもとより、『もえたん』の手塚澪、『にゃんこい!』の高坂鈴のような妹キャラ、『月面兎兵器ミーナ』の六棟エスカルティンのような二面性を持った役、『のらみみ』のナオミのように特徴的な役、さらにはモブキャラの少年役やお母さん、おばあさん役までこなす。また、CM等のナレーションでの活躍も多く、年齢相応の綺麗系の女性の声を担当することが多い。いずれも素の喋りとは全く異なる。
エピソード

2人姉弟の長女。主に使う一人称は「ウチ」。あだ名は「中尾プロ」。これはインターネットラジオ月面兎兵器ミーナ スポルナ情報局 麻里奈と衣里の『聞いて、み?な!?』』にて、ゲスト出演したこじまかずこから「中尾プロ」と呼ばれたことをきっかけに広まったものである[5]。なお、「プロ」が付いた由来は特にないという[6]。同番組では当初、「えりぴょん」と呼ばれていた[5]

特徴のある喋りから、喜多村英梨矢作紗友里花澤香菜など、他の声優からものまねをされることがある。褒められるのが苦手な天然だが[7]、急にハイテンションになることがある。

高校時代、水泳部と演劇部を掛け持ちしていたが、先輩からの虐めを受けたことにより退部したことがあるという。また、友人と喧嘩してプレイステーションを殴って割ろうとしたことがあるなど、大胆な一面を持つ。大学時代、漫画研究のサークルに所属していたが、漫画は描かなかったという[5]。なお、『ハヤテのごとく!』第44話にて、原画の書き下ろしを行い、エンディングのスタッフロールにクレジットされたことがある。

大沢事務所登山部に所属している[8]。同業者で同じ年齢、デビューが1年先輩である伊藤静のファンであり、憧れの1人として挙げている。

理想のタイプにポルノグラフィティ新藤晴一(ハルイチ)を挙げ、「どうやったら付き合えるか」と妄想していたほど[9]。ハルイチの結婚後は一時、三浦春馬に乗り換えたが、後にそれは「勘違いだった」としてハルイチに回帰した[7]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
2004年


この醜くも美しい世界(女子生徒)

サムライチャンプルー(子供)

2005年


SPEED GRAPHER(クラスメイト2)

ティーン・タイタンズ(キトゥン)

BLOOD+(レイミ)

魔法先生ネギま!(女性店員)

2006年


ウィッチブレイド(女の子、研究員、ミキ)

おとぎ銃士 赤ずきん(村人)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲(女生徒、高塔地チサ)

かしまし ?ガール・ミーツ・ガール?(とまりの母)

Kanon(医師)

金色のコルダ シリーズ(2006年 - 2009年、小林直) - 2シリーズ[一覧 1]

恋する天使アンジェリーク?心のめざめる時?(子供、ラキンの妹)

くじびきアンバランス(橘いづみ、小雪の担任の先生)

地獄少女(2006年 - 2007年、女子アナ、旅の女) - 2シリーズ[一覧 2]

ゼーガペイン(ディータ、イズミ)

タクティカルロア(笠悟さより、天田ころん)

ちょこッとSister(来島秋穂)

となグラ!(香月の母)

ハチミツとクローバーII(女子学生B)

Fate/stay night(三枝由紀香)

2007年


キミキス pure rouge(真田光一〈子供時代〉、母親)

月面兎兵器ミーナ(六棟エスカルティン)

げんしけん2(加藤、女子B、女性面接官)

灼眼のシャナII(女子A/佐々木)

神曲奏界ポリフォニカ(係員)

スカルマン(OL)

逮捕しちゃうぞ フルスロットル(ランディの母)

鉄子の旅(ひかり)

ナイトウィザード The ANIMATION(オペレーター)

ハヤテのごとく!(2007年 - 2013年、花菱美希、西沢一樹、女、老婆) - 4シリーズ[一覧 3]

MAJOR 3rd season(女生徒)

もえたん(手塚澪、観月マネージャー)

ラブ★コン(女学生)

2008年


絶対可憐チルドレン(常盤奈津子[10]、火下省吾、花菱美希、六棟エスカルティン)

のらみみ(ナオミ) - 2シリーズ[一覧 4]

BLASSREITER(研究員A/女研究員)

2009年


クイーンズブレイド 流浪の戦士(巫女C)

CLANNAD ?AFTER STORY?(母親)

黒神 The Animation(優子)

けんぷファー(2009年 - 2011年、中尾沙也香 / 観客C) - 2シリーズ[一覧 5]

しゅごキャラ! シリーズ(2009年 - 2010年、一之宮ひかる) - 2シリーズ[一覧 6]

にゃんこい!(高坂鈴、付喪神)

毎日かあさん(愛ちゃん、ひこくん、たかし、岩村家兄弟 他)

2010年


ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ(グレーテル)

2012年


めだかボックス(八代三年生[11]

2013年


踊り子クリノッペ(オネイサン)

2014年


人生相談テレビアニメーション「人生」(山中君江)

Fate/stay night [Unlimited Blade Works](三枝由紀香)

ワールドトリガー(2014年 - 2022年、一之瀬、市民、宇佐美栞) - 3シリーズ[一覧 7]

2015年


乱歩奇譚 Game of Laplace(現場リポーター)

2017年


リトルウィッチアカデミア(ハンナ、ドーリン大臣[12]

デジモンユニバース アプリモンスターズ(飛鳥ジェニー)

モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON(ピント)

Fate/Grand Order × 氷室の天地 ?7人の最強偉人篇?(三枝由紀香)

2018年


ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(2018年 - 2019年、夏美[13]

2019年


盾の勇者の成り上がり(2019年 - 2023年、影〈ごじゃる〉、女中〈影〉) - 3シリーズ[一覧 8]

2021年


ぐんまちゃん(2021年 - 2023年、お母さん[14]、トラ、宇宙ダルマ、ダルマE、審判ハニワ、女の子のお母さん、子供、ミニハニワB) - 2シリーズ[一覧 9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef