中尾みち雄
[Wikipedia|▼Menu]

なかお みちお
中尾 みち雄
プロフィール
本名中尾 巌雄
(なかお みちお)
[1]
性別男性
出身地 日本大阪府[2]東京都[2]
生年月日 (1964-08-11) 1964年8月11日(59歳)
職業俳優声優ナレーター
事務所懸樋プロダクション[2]
公称サイズ(時期不明)[3]
身長 / 体重170 cm / 64 kg
活動
活動期間1987年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

中尾 みち雄(なかお みちお、1964年8月11日[1] - )は、日本俳優声優ナレーターである。大阪府出身、東京都育ち[2]懸樋プロダクション所属[2]
略歴

中学の時に、東京都に移住する[2]。大学入学と同時に芝居を始め、小劇場ブームに乗り学生演劇を行う[2]

大学中退後の1986年青二塾東京校7期生入塾。1987年に青二塾東京校7期生卒業後、青二プロダクション所属。青二では中核人物として活動した[2]

2011年6月30日、青二プロダクションを退所、フリーとなり、ナレーションを中心に活動する。

2013年10月から懸樋プロダクション所属。
人物

声優としては、人情味のある芝居があり、ナレーターとしては、テレビ番組CMを担当、特にCMでは市川準作品を多数担当[2]

特技は水泳野球球技全般[3]
出演
テレビアニメ
時期不明


ちびまる子ちゃん(カメラマン)

1988年


トランスフォーマー 超神マスターフォース(作業員、ドライバーD、パイロット、店の客)

1989年


悪魔くん(ミイラ)

1990年


ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦?フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父?(サイヤ人E)

1991年


緊急発進セイバーキッズ

1992年


キテレツ大百科(宇野)

DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(客C)

美少女戦士セーラームーン(司会者、船員、通行人、店員)

1993年


剣勇伝説YAIBA(カマキリ男)

GS美神(志村けん太)

コボちゃん

SLAM DUNK(諸星大、谷沢龍二)

ツヨシしっかりしなさい(1993年 - 1994年、司会者、清水、三ノ宮虎男〈初代〉、男子生徒、レジ係)

ドラゴンボールZ(アナウンサー、野次馬B)

1994年


蒼き伝説シュート!(伊集院信人、東雄吾)

真拳伝説タイトロード(グレン、ジェット、鬼門院朱雀、手下)

ママレード・ボーイ(冨重、テレビの男)

1995年


アニメ世界の童話(家来)

1996年


イーハトーブ幻想?KENjIの春(農民)

ドラゴンボールGT(M2)

1997年


ドクタースランプ(1997年 - 1999年、パゴス、おとぎマシーン 他)

2000年


週刊ストーリーランド(医師)

2003年


ソニックX(2003年 - 2004年、スチュワート、司令官、男、助監督)

2004年


GIRLSブラボー first season(店員)

忍たま乱太郎(東南風)

火の鳥(グズリ)

2006年


銀色のオリンシス(フランク)

ONE PIECE(赤犬 / サカズキ〈中将時代〉[4]

2007年


電脳コイル(ヤサコの父)

レ・ミゼラブル 少女コゼット(警察官)

2008年


ワールド・デストラクション ?世界撲滅の六人?(ワシ師)

2009年


RIDEBACK -ライドバック-(鈴木編集長)

2010年


こばと。(作業員)

2012年


ペルソナ4(江戸川)

OVA

BE-BOP-HIGHSCHOOL(1990年、立花商業不良B)

銀河英雄伝説(1991年)

創竜伝(1992年 - 1993年)

グラップラー刃牙(1994年、久隅)

ペイル・コクーン(2005年、ウラ)

劇場アニメ

ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空(1991年、兵士C)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年、町の住人2)

劇場版 AIR(2005年、学校の先生)

イヴの時間 劇場版(2010年、コージ)

Webアニメ

イヴの時間(2008年、コージ)

ゲーム

オーロラクエスト おたくの星座 IN ANOTHER WORLD(1993年、インドラ)

CALIII(1993年、チェシャネコ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef