中央_(八潮市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 埼玉県 > 八潮市 > 中央 (八潮市)

中央
町丁
八潮市役所
日本
都道府県 埼玉県
市町村 八潮市
地区八幡地区
人口(2023年(令和5年)2月1日現在)[1]
 ? 合計4,657人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号340-0816[2]
市外局番048(草加MA[3]
ナンバープレート春日部

中央(ちゅうおう)は、埼玉県八潮市にある町名。現行行政地名は中央一丁目から四丁目。郵便番号は340-0816[2]
地理

埼玉県の東部地域で、八潮市の中央部に位置する。土地区画整理により造成され、住居表示が実施された地区である。市役所などがあり市の中心部であることから「中央」と名付けられた。全域が市街化区域である[4]
地価

住宅地の地価は2023年令和5年)1月1日公示地価によれば中央1丁目21番23の地点で13万4,000円/m2となっている[5]
沿革

1971年昭和46年)11月 - 「八潮第一土地区画整理事業」が事業認可される[6]

1982年(昭和57年)10月2日 - 「八潮第一土地区画整理事業」の完成に伴い町名および地番が変更され、大字上馬場、大字中馬場、大字鶴ケ曽根、大字二丁目、大字小作田、大字西袋の各一部から中央一丁目?中央四丁目が成立[7]

世帯数と人口

2023年(令和5年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目世帯数人口
一丁目574世帯1,236人
二丁目552世帯1,191人
三丁目599世帯1,228人
四丁目486世帯1,002人
合計2,211世帯4,657人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

丁目番地小学校中学校
一丁目全域八潮市立八幡小学校八潮市立八潮中学校
二丁目1-1?1-13 1-20?2-10 2-13?3 4-4?4-13 7-3?7-6八潮市立潮止小学校
1-14?1-19 2-11?2-12 4-1?4-3 4-14?7-2 7-7?9 14?31八潮市立八幡小学校
三丁目全域
四丁目全域八潮市立八幡中学校

交通
鉄道

地内に鉄道は敷設されていない。最寄り駅は首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス八潮駅であるが、中央1丁目21番23の地点よりおよそ2.2 km[5]離れている。
道路

埼玉県道54号松戸草加線

けやき通り(埼玉県道54号バイパス道路)


埼玉県道102号平方東京線

青葉通り

市役所通り

中央公園通り

施設

八潮市役所

八潮メセナ・市民文化会館

八潮市立八潮中学校

八潮市立八幡小学校

八潮市中央浄水場

八潮中央二郵便局

八潮市商工会館

八潮市立八幡公民館

八潮市立八幡図書館(八潮市立図書館


中馬場公民館 - 中馬場諏訪神社の境内地に所在

八潮ひまわり保育園

真言宗豊山派観音寺

日蓮宗妙光寺

中馬場諏訪神社

天神社(天満宮)

八潮中央公園

中馬場児童公園

上馬場児童公園

諏訪児童公園

天神児童公園

脚注[脚注の使い方]^ a b “町丁別世帯人口表”. 八潮市 (2023年2月1日). 2023年2月10日閲覧。
^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2020年5月8日閲覧。
^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2020年5月8日閲覧。
^ “八潮市都市計画図”. 埼玉県庁. 八潮市役所 (2017年12月). 2023年3月4日閲覧。
^ a b 国土交通省地価公示・都道府県地価調査.2020年4月23日閲覧。
^ 外部リンク節の「中央」も参照。
^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 増補11頁。
^ “ ⇒小・中学校の通学区域等”. 八潮市 (2022年5月31日). 2023年2月10日閲覧。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県(増補版)』角川書店、1980年7月8日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4040011104。 

関連項目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef