中央通り_(東京都)
[Wikipedia|▼Menu]

東京都内の通り

中央通り
南端東京都港区新橋一丁目[1]
北端東京都台東区上野六丁目[1]
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
日本橋上の中央通り。下を流れるのは日本橋川、上空の高架は首都高速都心環状線

中央通り(ちゅうおうどおり)は、東京都港区から同中央区を経由し、同台東区に至る道路の通称である。国道15号国道17号都道437号などから構成される。
概要

港区新橋から北へ、銀座京橋神田秋葉原上野といった商業地繁華街を通る都心の大動脈で、東京都都市計画道路放射28号として指定されている。また途中で経由する日本橋日本の道路の起点とされており、日本国道路元標がある。地下には東京メトロ銀座線が走行している。

1986年8月10日に明治近代化のシンボル・銀座の道として、旧建設省と「道の日」実行委員会により制定された日本の道100選の一つにも選ばれており、中央区の公式通称ではないが[2]、銀座通り口交差点から銀座八丁目交差点にかけては地元商店街が独自に「銀座中央通り」の愛称で呼ばれることもある(道路標識は「中央通り」)[3]

全線に渡り東側を昭和通りが並行しており、起終点で交差する。

起点の港区新橋から日本国道路元標までの区間は東海道、日本国道路元標から室町三丁目南交差点までは奥州街道に該当する。同じく日本国道路元標から室町三丁目南交差点を経由し須田町交差点の手前までの区間は中山道に該当する。須田町交差点から万世橋を経由して終点の上野までの区間は、明治以降に整備された新しい道で「御成街道」とも呼ばれた。

沿道のシダレヤナギが通りのシンボルとなっていたが、共同溝整備の際に控除され、一方で都電の廃線の舗石が歩道の一部に再利用された[4]
路線データ

通称道路名:中央通り

整理番号:6
[5]

起点:港区新橋一丁目 新橋交差点(2010年頃より交差点名標識無し)(第一京浜外堀通り昭和通りとの交点)[5]

終点:台東区上野六丁目 上野駅交差点(昭和通りとの交点)[5]

構成道路

国道15号(起点 - 日本橋)

日本橋交差点 - 日本橋では国道1号国道20号と重複[注釈 1]


国道17号(日本橋 - 万世橋交差点)

日本橋 - 室町三丁目交差点では国道4号国道6号国道14号と重複[注釈 2]


東京都道437号秋葉原雑司ヶ谷線(万世橋交差点 - 上野四丁目交差点)

東京都道452号神田白山線(上野四丁目交差点 - 終点)

東京都道437号支線と重複。


道路管理者

起点から日本橋まで 国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所 品川出張所

日本橋から万世橋交差点まで 国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所 万世橋出張所

万世橋交差点から終点まで 東京都(千代田区内は第一建設事務所、台東区内は第六建設事務所)

歴史日本橋にある日本国道路元標

1603年(慶長8年)、徳川幕府江戸城の東側海岸地を埋め立てて江戸の町割りを行い、街道を整備した[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:148 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef