中央林間駅
[Wikipedia|▼Menu]

中央林間駅
ちゅうおうりんかん
Chuo-Rinkan


所在地神奈川県大和市中央林間三丁目・四丁目
所属事業者小田急電鉄駅詳細
東急電鉄駅詳細
テンプレートを表示

中央林間駅(ちゅうおうりんかんえき)は、神奈川県大和市中央林間三丁目・四丁目にある、小田急電鉄東急電鉄である。
乗り入れ路線

小田急電鉄:
江ノ島線 - 駅番号「OE 02」

東急電鉄: 田園都市線 - 当駅が終着駅となっている。駅番号「DT27」

歴史

1929年昭和4年)4月1日 - 小田急江ノ島線の中央林間都市駅として開業[1]。「直通」の停車駅となる。各駅停車は新宿 - 稲田登戸(現・向ヶ丘遊園)のみで運行されていた。

1941年(昭和16年)10月15日 - 中央林間駅に改称[1]

1945年(昭和20年)6月 - 「直通」が廃止され各駅停車が全線で運行されることとなり、その停車駅となる。

1946年(昭和21年)10月1日 - 「準急」が設定され、停車駅となる。

1984年(昭和59年)4月9日 - 東急田園都市線の駅が開業し、乗換駅となる。同時に帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄半蔵門線の車両が乗入開始[1]。また同日の開業に合わせ、日本最初の電子連動装置の実運用が開始される。

1990年平成2年)3月27日 - 小田急江ノ島線の急行停車駅となる。

1996年(平成8年)4月26日 - 東急田園都市線の急行列車運転区間延伸により急行停車駅となる。

2000年(平成12年) - 田園都市線駅ホームとコンコースを結ぶエレベーター・エスカレーターとホームの冷房が設置される[2]

2002年(平成14年)3月22日

小田急江ノ島線に湘南急行が設定され、停車駅となる。

小田急江ノ島線の準急の設定がなくなる。


2004年(平成16年)12月11日 - 小田急江ノ島線の湘南急行が廃止され、快速急行に変更される。

2005年(平成17年)11月20日 - 小田急江ノ島線ホームの待合室が完成し、供用開始。

2008年(平成20年)3月28日 - 東急田園都市線で平日朝に当駅始発の準急が設定され、準急停車駅となる。

2009年(平成21年)10月31日:この日をもって東急電鉄の定期券売り場とテコプラザが営業を終了[3]

2015年(平成27年)12月7日 - 東急側のコンコース及び2階がエトモ中央林間としてリニューアルオープン[4]

2019年令和元年)12月22日 - 東急田園都市線で可動式ホームドアの使用を開始。

2021年(令和3年)11月27日 - 小田急の東口改札の使用を開始[5]

駅名の由来

林間都市計画区域」の中央地域であったことから、「中央林間都市駅」として開業したが、1941年に「南林間駅」・「東林間駅」とともに「都市」の文字が駅名から外され、「中央林間駅」と改称した。

「林間都市計画」発足以前は「公所駅」となる予定であった。なお、公所(ぐぞ)とは大和市下鶴間三百番地台(浅間神社付近)、境川沿いの田園都市線つきみ野駅 - 南町田グランベリーパーク駅間の神奈川県側付近を指し、当駅とは2キロメートル以上離れている。
駅構造
小田急電鉄

小田急 中央林間駅
小田急の南口(2016年7月)
ちゅうおうりんかん
Chuo-Rinkan

◄OE 01 東林間 (1.5 km) (1.5 km) 南林間 OE 03►
所在地神奈川県大和市中央林間三丁目3番8号.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度30分30秒 東経139度26分39秒 / 北緯35.50833度 東経139.44417度 / 35.50833; 139.44417 (小田急 中央林間駅)
駅番号OE02
所属事業者小田急電鉄
所属路線■江ノ島線
キロ程3.0 km(相模大野起点)
新宿から35.3 km
駅構造地上駅
ホーム2面2線
乗降人員
-統計年度-[小田急 1]89,178人/日
-2022年-
開業年月日1929年昭和4年)4月1日*
*1941年(昭和16年)10月15日 中央林間都市駅より改称
テンプレートを表示

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。各ホーム上に待合室が設置されている。ホーム有効長は10両編成に対応している。特急ロマンスカー以外の全旅客営業列車が停車する。

のりばは東側を1番ホームとして、下表の通りである。上下線ともエレベーターやスロープが設置してありバリアフリーに対応している。北口と東口は無人改札となっていて駅員は常駐していない。東急田園都市線ホームとは直結していない。

2019年10月より駅改良工事が行われ、2021年11月27日にはICカード専用の「東口改札」を開設。今後は改良工事の完成に合わせてホームドア整備も計画されている[6]
のりば

ホーム路線方向行先[7]
1 江ノ島線下り藤沢片瀬江ノ島方面
2上り新宿相模大野 千代田線方面


小田急の北口(2021年12月)

小田急の東口(2021年12月)

小田急江ノ島線ホーム(2007年5月)

東急電鉄

東急 中央林間駅
東急の中央口(2012年2月)
ちゅうおうりんかん
Chūō-rinkan

◄DT26 つきみ野 (1.2 km)
所在地神奈川県大和市中央林間四丁目6番3号北緯35度30分27.5秒 東経139度26分43秒 / 北緯35.507639度 東経139.44528度 / 35.507639; 139.44528 (東急 中央林間駅)座標: 北緯35度30分27.5秒 東経139度26分43秒 / 北緯35.507639度 東経139.44528度 / 35.507639; 139.44528 (東急 中央林間駅)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef