中央ギリシャ
[Wikipedia|▼Menu]

中央ギリシャ地方
Περιφ?ρεια Στερε?? Ελλ?δα?

ギリシャ
首府ラミア
所属県ヴィオティア
エヴィア
エブリタニア
フォキス
フシオティザ
知事パンテリス・スリアス
人口614,614人 (2005年現在)
面積15,549 km2 (6,004 sq.mi.)
人口密度40人/km2 (102人/sq.mi.)
公式サイト ⇒www.stereaellada.gr

中央ギリシャ(ちゅうおうギリシャ、Στερε? Ελλ?δα / Sterea Ellada)は、ギリシャ中部を指す地域名称(地理的な地方)であり、またギリシャ共和国の広域自治体であるペリフェリア(地方)のひとつである。ペリフェリアの首府はラミア

地理的な地方としての「中央ギリシャ」 (Central Greece) は、ペリフェリアとしての中央ギリシャ地方 (Central Greece (region)) よりも広い範囲を指し、アテネを含むアッティカ地方や、イオニア海に面したエトリア=アカルナニア県西ギリシャ地方)も含んでいる。
名称

ステレア・エラダ(Στερε? Ελλ?δα / Sterea Ellada)、あるいはカサレヴサ(共通文語)でステレア・エラス(Στερε? Ελλ?? / Sterea Ellas)は、英語で Continental Greece あるいは Mainland Greece にあたる意味の言葉であり、日本語で「大陸ギリシャ」や「ギリシャ本土」などの表記が行われることもある。この場合の「ギリシャ本土」は、ペロポネソス半島と対比した表現である(島嶼部と対比した「ギリシャ本土」という用法とは異なる)。

地域名称としては英語の Central Greece にあたる Κεντρικ? Ελλ?δα / Kentriki Ellada も用いられることがある。古くは Χ?ρσο? Ελλ?? / Chersos Ellas とも呼ばれた。

また、この地域を指す言葉としてはルメリ(Ρο?μελη / Roumeli)がある。ルメリは本来さらに広い範囲を指す概念であったが、「ペロポネソス」(モレア)との対比で「中央ギリシャ」がルメリと呼ばれるようになった。
地理地理的地方としての「中央ギリシャ」
位置

現行の行政区画(ペリフェリア)としての中央ギリシャ地方(Περιφ?ρεια Στερε?? Ελλ?δα?)は、地理的な「中央ギリシャ」の東側を占める。北はテッサリア地方に、東南はアッティカ地方に、西は西ギリシャ地方(エトリア=アカルナニア県)に接しており、南に面したコリント湾を挟んで、ペロポネソス地方(ペロポネソス半島)と向き合っている。東はエーゲ海に面し、ギリシャ第二の大きさを持つ島であるエヴィア島(古名: エウボイア島)をその領域に含む。面積は15,549 km2、人口は605,329 人(2001年)。

1987年まで行政区画としても用いられた、地理的な地方としての「中央ギリシャ」は、アテネ首都圏を含み、西はイオニア海に至る。面積は 24,818.3 km2、人口は 4,591,568人(2001年)。1832年に独立した当時のギリシャの国土は、地理的な「中央ギリシャ」と「ペロポネソス」、およびいくつかの島から成っていた。
地勢ピンドゥス山脈と「中央ギリシャ」の山々

ペリフェリアの西部から中部は、アルバニア国境付近から続くピンドス山脈(ピンドゥス山脈)が走っており、ギリシャでは最も山地の占める割合の多い地方である。ギリシャ第5位の高さを持つギオナ山(英語版)(Γκι?να、2,510m)のほか、ヴァルドゥシア山(英語版)(Βαρδο?σια、2,495m)、パルナッソス山(2,457m)、ティムフリストス山(英語版)(Τυμφρηστ??、2,315m)、イティ山(英語版)(Ο?τη、2,152m)がある。

主要な川にはスペルヒオス川(英語版)(Σπερχει??)やモルノス川(英語版)(Μ?ρνο?)がある。モルノス川のモルノス貯水池は、地域の水がめとなっている。@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}

ギオナ山

ヴァルドゥシア山

モルノス貯水池

気候

気候は地中海性気候の内陸部の特徴を示し乾燥した気候である。
主要な都市

1万人以上の都市には以下がある。

ハルキダ (エヴィア県ハルキダ市) - 53,584人

ラミア (フティオティダ県ラミア市) - 46,406人

ティーヴァ (ヴィオティア県ティーヴァ市) - 21,211人

リヴァディア (ヴィオティア県リヴァディア市) - 20,061人

中央ギリシャ地方最大の町は、エウボイア島にあるハルキダである。ペリフェリアの首府で北部に位置するラミアがこれに次ぐ。

ラミア

ハルキダ

リヴァディア

行政区画
県(ペリフェリアキ・エノティタ)

中央ギリシャ地方は、以下の5つの行政区(ペリフェリアキ・エノティタ)から構成されている。これらの地区は、カリクラティス改革(2011年1月施行)以前は自治体としての県(ノモス)であった。人口は2001年の国勢調査による。

行政区名綴り政庁所在地面積 Km2人口
1エヴィアΕ?βοιαハルキダ4,167198,130
2エヴリタニアΕυρυταν?αカルペニシ1,86932,053
3フォキダΦωκ?δαアンフィサ2,12048,284
4フティオティダΦθι?τιδαラミア4,441178,771
5ヴィオティアΒοιωτ?αリヴァディア2,952131,085


エヴィア県

エヴリタニア県

フォキダ県

フティオティダ県

ヴィオティア県

市(ディモス)

中央ギリシャ地方には、基礎自治体である市(ディモス)が25ある。

エヴィア県

ハルキダハルキス

ディルフィス=メサピア(英語版)

エレトリア

イスティエア=エディプソス(英語版)

カリストス(英語版)

キミ=アリヴェリ(英語版)

マンドゥディ=リムニ=アヤ・アンナ(英語版)

スキロス



エヴリタニア県

カルペニシ

アグラファ(英語版)



フォキダ県(フォキス県)

デルフィ

ドリダ(英語版)



フティオティダ県

ラミア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef